MOVIE
アナザーストーリーズ 2022.11.11 アンディ・ガルシア 忘れられないのがニューヨークのレストランに優作が初めて登場するシーンだ。優作は入ってくるなりひとりで舞台を乗っ取ってしまったんだ。優作がバイクに乗って私の首を切るように見せるためには、お互…
戦場のメリークリスマス ビートたけし ※番組中、たけしの「OK!マリアンヌ」が。たかをくくろうかも名曲。演技は素人、といいつつ、大久保清の犯罪もやってたよな。冗談じゃないよ。うまい役者をハラ軍曹として使ったら、監督につぶされてたろうな。俺みたい…
黒澤明 蜘蛛巣城 むか~しむかし、くろさわあきらという、えいがをつくることにいのちをかけた、ひとりのおとこがいました。それは、蜘蛛巣城という映画を撮っていた時のお話。その映画の主役は、三船敏郎というかっこいいお兄さん。映画の中で三船敏郎さん…
げいのうかいむかしばなし かつしんたろう ようし、次回の読み聞かせはこれにしよう。きっと子供たちも喜んでくれるだろうな※表紙良く出来てるなwこらえきれず笑った。イラスト誰だろう。とびだすえほんが欲しい。売ってくれたのむ。朝からなかなか攻めてる…
ウルトラマンの思い出 親に捨てられた後悔 樋口:小学校上がる時に怪獣のおもちゃ全部捨てられちゃった「卒業でしょ」卒業ってなんだよ!その心に空いた穴を埋めるために、残りの人生があった。みうら:円谷英二さんに会いたくって、怪獣のソフビを風呂ん中…
ボリウッド映画 お金事情 .入場券 約1600円、ポップコーン500円、コーラ440円※大卒の初任給4万円関本 めちゃめちゃ田舎の古い映画館だと100円で見られて、中を鳩飛んでる。自由極まりない。 マツコ これは綺麗なビルの中に入ってる映画館てやつね。でも高い…
かつて「お化けが出たから行かない」とテレビの収録を休んだたけし←ひょうきん族でさんまに「タケちゃんすぐ休むから」って言われてた頃かいな 二代目神田山陽 冬は義士 夏はお化けで飯を食い あなたの知らない世界 新倉イワオ ロングインタビュー(抜粋 夏…
マニィ大橋さんのメッセージ YABどき生テレビ 2020.4.4 一本の映画であなたの人生が変わるかも。マニィ大橋です。 佐々部監督がお亡くなりになられました。多くの功績を映画界に残されまして、たくさんの映画人がショックを受けておられますが、私もその一人…
現役の音効さんが選んだスゴい効果音 ごきげんようでサイコロを振る時の音 薬師丸ひろ子「ハードデイズ ラグ」イントロ&アウトロ 紳士同盟のカップリング 月曜から夜ふかしでも紹介された【元ネタ】「ごきげんよう」サイコロトークの音楽 - YouTube サッカ…
ゾンビって何? ヴードゥー教で呪術者が生き返らせて操る死人。一般に呪術などによって生きた姿を与えられた死体 ロメロ三部作 1968年作 ナイト・オブ・ザ・リビングデッド あっこれ自分も見た ゾンビ ディレクターズカット版 死霊のえじきマイケルジャクソ…
いろんな嘘がある 世界が嘘をついている 主人公が嘘をつく 観客が騙されている・・是枝:ひとつのテクニックとしてとても重要。 長澤:演じること自体が嘘ですから。 嘘をつくシーンの演出方法 太陽がいっぱい 嘘をつくためにワンシーンを演じている 身分証…
恋愛モノは難しい ニーズが高い。 ジュニア:おふたりの関係はどうなんですか?普段からいろいろ 岩井:映画祭なんかでちょいちょいお会いしている・・ 是枝:同学年なんですよ。僕なんかは岩井さんがデビューした時テレビのアシスタントをやりながら「うわ…
走るシーンの演出方法~四月物語 スタンド・バイ・ミー YAMAKASI 汚れた血 フォレスト・ガンプ 関連 堤:初めて長編映画をやった時、柴田恭兵さんに走るシーンをやってもらったんですけど「そっから走ってきます、お願いします、走ってください」って言った…
追記 2022.4.4 Twitter見て知った。お前もか、ほうかほうか。SWITCH、永井豪先生が対談相手なのに再放送もなくお蔵入りになっちゃうのかな。ニュースを知って「お前は悪くない」今読むと味わい深い。後半部分を文字起こししていないのが悔やまれる。いや、前…
自転車泥棒 地獄の黙示録 ディア・ハンター タクシードライバー、プラトーン。 自転車泥棒 大林:これはね、ハッピーにもなんにもなんないのよ。このあと、お父さんまた自転車盗まれて。不幸なまま続いちゃう。今でもその事は、イタリア全体の問題だけじゃな…
映画=ドラマ ドラマの語源 岩井:ある日、スティーヴン・セガール監督の家にお邪魔したことがあって。ホント、映画のような、セットのようなお宅で。マジかよ」っていうような姿で登場して。「映画監督か。何撮ってんねん。ドラマかい?」その時、ああそう…
ツィゴイネルワイゼン 80年 日本 岩井:こういう恐怖があるんだっていうか、凍りつく感じ。「どこに連れてこられたんだ我々は」って。生きてんのか死んでんのかすら、わからなくなる。鈴木清順監督の希望論。シンボリズムとか。立ってる女の人が手を隠してて…
ガンダムはラブストーリー 蒼井優:「これは」ってラブストーリーが思いつかなくて。人の恋愛に興味がないんですかね。 岩井:「人の恋愛に興味がない」・・キーワードな気がして。 カップルを追いかけてみたいって思わなくて。 子供時代、いちばん理解がで…
「サンダ対ガイラ」('66) ウルトラマン('66~'67) ルーツは「ロストワールド」(1925) 日本の元祖「ゴジラ」 空の大怪獣ラドン 関連 「サンダ対ガイラ」('66) 岩井:普通に撮ってるのに、比較対象物が十分でかく感じる。 そんな中で「フランケンシュタ…
2001年宇宙の旅 庵野秀明が影響を受けた作品 関連 2001年宇宙の旅 岩井:SFと言って最初に浮かぶのは「エイリアン」ですかね。 シリーズは全部で5作。意外と嫌いなものはないけど、世の中的には「だんだんひどくなっていった」自分なりには楽しんでいた。最…
もう一度観たい高倉健作品ベスト3 ゴルゴ13 原作のイメージに近い。※個人の感想です。 翌日追記:当たり前だ。ゴルゴ13のモデルが高倉健なのだから。デューク東郷は、健さん以外の誰にもやって欲しくない。ゴルゴ13 [DVD]高倉健Amazon ミスター・ベース…