1927(昭和2)年
1.2 野村昭子
「渡る世間は鬼ばかり」といえばこの人。泉ピン子から「野村ママ」と呼ばれ慕われる。余談だが死んだおばあちゃんにそっくり。映画「山田ババアに花束を」など、テレビドラマにも多数出演。
3.15 関根潤三
野球解説者。地上波の中継は2010年以降担当していない。2019年、東京六大学野球秋季リーグを観戦。※2020.4.9死去
1984 関根.mpg
※大正天皇崩御の頃(1926.12.25)説も。
8.6 菅原都々子
「月がとっても青いから」2017・18年、思い出のメロディーに出演。
ひふみんに相槌を打つ姿といい、菅原都々子や浅丘ルリ子の手を握って支える姿といい、氷川きよしが介護職員に見えてじわじわ感動する。 #思い出のメロディー
— あみーご長嶋 (@amigonag) 2017年8月5日
菅原都々子、91歳!
— せつないオトナの会。 (@setsunaiotona) 2018年8月18日
口パクじゃなかった。
そしてきよし(介助役)の使い方も正しい。#思い出のメロディー pic.twitter.com/JBSWAMrI0V
10.5 舛田利雄
映画監督・脚本家。
映画 錆びたナイフ、嵐を呼ぶ男、トラ・トラ・トラ!、宇宙戦艦ヤマト(~復活編まで。テレビアニメも)ハイティーン・ブギ、愛・旅立ち←※あっこれも観た/社葬、テレビドラマ 子連れ狼、大空港、大都会、ただいま絶好調(85年。舘ひろし、松本伊代)御家人斬九郎、
松竹梅CMの演出も。
10.19 童門冬二
小説家。都庁在職中、美濃部亮吉のスピーチライター。79年退職。「小説徳川吉宗」「人生で必要なことはすべて落語から学んだ」「名将真田幸村」
1928(昭和3)年
5.8 宗田理小説家。ぼくらの七日間戦争シリーズ、2年A組探偵局シリーズ、悪ガキ7シリーズ...学校の図書室に必ずある。先日亡くなった田辺聖子と同い年。行け真田十勇士、あたしのノラ猫日記も思い出深い。
物故者:田辺聖子以外にも下川辰平、土井たか子、塩沢とき、梅津栄、関敬六、渥美清など。※2020.12.14追記:浅香光代死去。2.20生まれ←長嶋茂雄や志村けん、アントニオ猪木と同じ誕生日
1929(昭和4)年
1.23 鈴木健二1分間だけ時間をください。クイズ面白ゼミナール、歴史への招待。
【感想あり】たけしのこれがホントのニッポン芸能史 クイズ番組 福留功男 鈴木健二 関口宏 - 別館.net.amigo
8.9 磯村尚徳
74~77年までニュースセンター9時。98年長野五輪総合司会。2010年BSフジLIVEプライムニュースのコメンテーター。著書「ちょっとキザですが」(1975)「日本人はなぜ世界が読めないのか カルロス・ゴーン成功の秘密」(2003)
1930(昭和5)年
1.8 小山内美江子脚本家。キイハンター、ウルトラQ、3年B組金八先生シリーズ、マー姉ちゃん、父母の誤算、大河ドラマ 徳川家康、森繁久彌の七人の孫など。
プロデューサーとの確執。読んだ。爆報で上戸彩が会いに行ってた。

- 作者:小山内 美江子
- メディア: 単行本
5.12 山田昌
女優。東海テレビのクロージング、名古屋嫁入り物語、2017年「やすらぎの郷」
東海テレビクロージング(1984 - 1986)
9.5 外山高士
時代劇、現代劇でも悪役、悪徳商人役が多い。声優、ナレーターとして「新ジャングル大帝・進めレオ!」レオ役や「ハレンチ学園」ナレーターなど。近年は舞台中心。
11.12 俵孝太郎
こんばんは俵孝太郎です。たけしがよくものまねをしていた。FNNニュースレポート6:00初代キャスター、マジカル頭脳パワー解答者。
12.6 キダ・タロー
亡くなった高島忠夫、藤岡琢也とは関西学院大学の同級生。三枝の国盗りゲーム、プロポーズ大作戦、生活笑百科....CMはアサヒペン、チキンラーメン、かに道楽、その他アホの坂田、吹田市立山田東中学校、伊丹市立荻野小学校校歌、ももクオロファンクラブソングなど、挙げればこの記事いっぱいになる。
アウトデラックス キダ・タローは浪速のゲーマー .net.amigo 参照
1931(昭和6)年
1.6 八千草薫やすらぎの郷、岸辺のアルバム、男はつらいよマドンナ役、ツナグ、阿修羅のごとく。2019.10.24 すい臓がんで死去。88歳
【訃報】ドラマで振り返る八千草薫さん。岸辺のアルバム、ちょっとマイウェイ、茜さんのお弁当、やすらぎの郷 - 別館.net.amigo
1.20 近石真介
初代フグ田マスオ、はじめてのおつかい、ラジオ「はがきでこんにちは」(1971.10.4~2020.9.25)
4.11 すぎやまこういち
作曲家。ドラゴンクエストシリーズ。帰ってきたウルトラマン主題歌、伝説巨神イデオン、恋のフーガ、学生街の喫茶店、CMソングはハウスバーモンドカレー(西城秀樹Ver),トヨタクアクアなど多数。
題名のない音楽会 すぎやまこういち .net.amigo 参照
9.13 山田洋次
映画監督。男はつらいよ、学校シリーズ、幸福の黄色いハンカチ、たそがれ清兵衛、武士の一分、家族はつらいよ
9.16 曽野綾子
作家。夫は故・三浦朱門
金スマに曽野綾子。成熟の意味と刑法第37条。 - 別館.net.amigo
10.23 ジャニー喜多川
音楽プロデューサー、舞台演出家。1962年ジャニーズ事務所設立。2019.6.18くも膜下出血で緊急搬送。7.9 死去
11.1 大村崑
オロナミンC。運転歴60年にして免許自主返納(2019.11.28)
オロナミンC 1971
元気ハツラツすぎる
元気ハツラツすぎる「88歳」大村崑が筋トレにハマりムキムキになっていた!(小泉 カツミ) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
12.15 谷川俊太郎
詩人、翻訳家、絵本作家、脚本家。鉄腕アトム、ビートたけし「TAKESHIの、たかをくくろうか」作詞。スイミー、あしながおじさん、スヌーピー翻訳。校歌多数。
サワコの朝 谷川俊太郎 阿川佐和子の遠縁 .net.amigo 参照
1932(昭和7)年
1.2 野末陳平放送作家、政治家。「セイ!ヤング」「霊感ヤマカン第六感」著書多数。2019年参議院選挙出馬へ。
1.30 せなけいこ
絵本作家。ねないこだれだ、ルルねこちゃん、うさぎちゃんうみへいく、おばけのてんぷら...
2.6 寿美花代
女優。
真実の高島ファミリー .net.amigo 参照
8.11 岸惠子・小林亜星
徹子の部屋 岸惠子 86歳 娘の戸籍とカード詐欺の話 - 別館.net.amigo
作曲家。寺内貫太郎一家。よもやおふたりは生年月日が同じとは。
サワコの朝 小林亜星 寺内貫太郎一家 CMソング、好きな歌。 - 別館.net.amigo
11.23 田中邦衛
北の国から、網走番外地、若大将、学校シリーズ。現在は休業状態。2018.11月現在施設から自宅に戻ったと伝えられた。
トヨタカムリのCM
トヨタ カムリ 田中邦衛(息子版) CM
12.12 小林信彦
雑誌編集長を経て小説家・評論家・コラムニスト。ゲバゲバ90分のネーミング。文春「本音を申せば」←これだけのために時々読む。学生の頃、オヨヨシリーズを読んでいた。「ビートルズの優しい夜」「紳士同盟」「つなわたり」「ぼくたちの好きな戦争」
1933(昭和8)年
2.1 渡辺貞夫
ミュージシャン。またライブに行きたい。行くぞ。
BS朝日 熱中世代 渡辺貞夫 ナベサダブームの舞台裏 ネパールの旅に密着 - 別館.net.amigo
徹子の部屋 渡辺貞夫 ネパール、亡妻の話など - 別館.net.amigo
2.18 オノ・ヨーコ
芸術家・音楽家 故ジョン・レノンの妻
ファミリーヒストリー オノ・ヨーコ&ショーン・レノン 不運に見せかけた幸運 - 別館.net.amigo
3.8 高木ブー
※2020.3.31追記 志村けんが亡くなった時に思い出した。そうだった。ドリフ最年長。まさか本当にこの3人だけになるとは思わなかった
ドリフ来客にまさかのたらい落ち!?サントリー伊右衛門CM
8.1 金田正一(2019.10.6死去)
※亡くなったが追記してみました。当初誤って昭和9年生まれに書いてしまってたので訂正。
2017年、ドリームチームのトークショーは、時間をオーバーするほどのカネやん節全開。「私が投げると汗が虹になる」「勉強できなかったけど享栄がどうしてもって言うから」「(日曜だったので)張本の解説ではなく私の話を聞いとくれ」などと笑わせる一方で「私も大病をし、妻も痴呆で」今にして振り返ると少し猫背気味だったかな。
今年亡くなった父が、長嶋茂雄とのダブル解説を「うるさくて試合に集中できない」とすごく嫌っていた。一人ずつなら面白いんだがなあ。アナウンサーに「もう私は要りませんね」と言わせるやかましさ。ジェーン・スー「生きるとか死ぬとか父親とか」でも「父親が嫌っていた」と書かれてある。憎めないんだなこれが。
金田正一さんを偲んで
幸子さんはお元気だろうか。カチーン。
1983年CM 野村トーイ エクボ 金田正一 金田幸子
8.9 黒柳徹子
2019.10.11追記 肝心な方を忘れていた。本当にお元気。不滅の玉ねぎ頭。
【再掲・訃報】ザ・ベストテン / 山田修爾を読んでるとこ。 - 別館.net.amigo
10.16 大山のぶ代
ドラえもんの声を26年担当。他にもザンボット3など。料理研究家としても活躍。2013年以降テレビ出演なし。長らく昭和11年生まれとしていたが、認知症公表にあたり昭和8年生まれであると訂正。認知症は進行しているが体調は良好だそう。
10.22 草笛光子
元夫は作曲家、芥川也寸志。
SWITCHインタビュー達人達 草笛光子X髙樹のぶ子 恋する能力、言葉の能力 - 別館.net.amigo
11.8 若尾文子
女優。故黒川紀章の妻。大映映画主演多数。大河ドラマは新平家物語、元禄太平記、徳川慶喜、武蔵-MUSASHI-、
1934(昭和9)年
4.29 宝田明俳優。映画「ゴジラ」シリーズ、ミンボーの女、マルタイの女、ミス・ユニバースの司会といえばこの人。元妻は児島明子、長女は歌手・元女優の児島未散←CMにも使われた「ジプシー」で知られる。
5.6 白木みのる
俳優。てなもんや三度笠、素浪人花山大吉。マンダム親子のテーマは突撃!カネオくんの主題歌。
6.6 山田太一
脚本家 藍より青く、岸辺のアルバム、異人たちとの夏、男たちの旅路、ふぞろいの林檎たち、早春スケッチブック、君を見上げて。
100年インタビュー 山田太一 .net.amigo 参照
7.29 森山周一郎
「紅の豚」ポルコ・ロッソ、チャールズブロンソンの吹き替え、朝ドラ「エール」権藤源蔵
1981年CM モービル1 森山周一郎
2019.11.29 中曽根康弘死去。101歳。大正7年5月27日生まれ
2020.1 宍戸錠死去。1933年(昭和8年)生まれ、享年86歳
関連
いつか海外版を、まとめてみたら案外少なかった。絶対漏れが多い。
国内版
コンスタントにアクセスがあるのでまとめ直してみた。物故者も多いため極力省いた。いかりや長介は昭和6年、石原裕次郎、大橋巨泉、愛川欽也は昭和9年生まれ
1941年(昭和16年)生まれ。2021
1930~1935年(昭和5~10年)生まれ※2020.2.11 野村克也さんの訃報を受けてアクセスが伸びているが、昭和10年生まれはこちら。美輪明宏と同い年なのねノムさん。※2020.加筆修正
追記
佐野浅夫。大正14年(1925)8.13生まれ。水戸黄門。2000年21歳年下と再婚。2006年以降俳優活動から遠ざかっている。
内海桂子。大正11年(1922)9.12生まれ。2020年4月現在97歳※戸籍上は1923年生まれ。2020.8.22、多臓器不全で死去。
コロナの三密とはよくぞ言い当てている。密閉、密集、密接は危険という戒め。これさえやっていれば大丈夫とまではいかなくても不必要な感染は相当防げるらしい。東京はこれを頭に入れてとにかく密集する事は止めなさいと。大阪はこれに1メートル以上離れる事を条件に催し物を許可する方針を出すとか。
— 内海桂子 (@utumikeiko) 2020年4月3日
1920年生まれは長谷川町子、大坂志郎。ともに物故者。
2020.4.23 久米明死去。96歳。大正13年(1924)生まれ。現役で活躍していた国内最高齢の声優。村山富市と同い年
インタビュー ここから 久米明 戦争体験、すばらしい世界旅行 - 別館.net.amigo
2020年の物故者(高齢でない人も含む)
【随時更新・訃報】今年(令和2年)2020年 亡くなった芸能人 有名人 声優 作家 プロレスラー プロ野球 力士 - .net.amigo三番館
2020.8.15
ざっと見、この方々がいなかった。石井ふく子。大正15年(或いは昭和元年)生まれ。「渡哲也が振り返って手を振る夢を見た」
石井ふく子 - Wikipedia
2020.10.31
ショーン・コネリー(享年90歳)死去の報でアクセスが増えてる。外人版を作ろうかな。どうかな
1930年生まれならクリント・イーストウッド、ジーン・ハックマン、ソニア・リキエル。昭和五年、キダ・タローと同い年ですね。