別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

金スマに曽野綾子。成熟の意味と刑法第37条。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

(成熟とは)いい加減に生きること

その場その場で、
自分としてはこれくらいのことをやっていくのがいいんじゃないかってことですね。

父は酒もばくちもやらない真面目な男だが、家で毎日のように暴力をふるった。

父は家の外では愛想も良く。偉ぶってもいない。
だから私は、人の見かけについては一切信じないことにしました。
(略)
ほんの少しの差が自分では動かせない運につながると知れば謙虚になれます。
人生は思い通りになるものではないし、育ってきた環境は人それぞれです。
いい環境も悪い生活もそれなりに教育的です。

曽野綾子自伝 この世に恋して

曽野綾子自伝 この世に恋して

母は娘が一人で生きられるように、あらゆる家事を幼いうちからやらせた。
また、作文の添削も母がやり、合格するまで外遊びをさせなかった。
高校生で作家になる事を決意。

42歳で白内障を患う。子どものころから裸眼視力は0.02だが
皿の模様を食べ物と間違えたり、電灯を暗く感じ、
ワープロ画面との距離は5センチまで近づけないと文字が読めない。

中心性網膜炎を併発

眼球の最重要器官である黄班部がむくみ、物がぼやけたりゆがんで見える症状。

小説家としてはやっていけないと、死ぬことばかり考えていた。
人生いろいろ。
7年後失明覚悟で手術をすると、1.2 まで視力回復。

夕方の窓枠からは、見たこともないような鮮やかな夕映えの色が
洪水のように流れ込んでいる。感動で平静を失いかけました。

・・なんだ、昔はテレビに結構出てたのね。
視力回復の時のインタビュー「3時にあいましょう」かな。違う?
今のテレビ番組にはあまり出ませんね、ってことですか。
笹川良一の死後、日本財団の会長職を無給で引き受けただけでなく(05年退職)
ググると、父親が笹川良一、なんてのも出てくる。
一休さんを見てると必ず出てくるCM(当時は日本船舶振興会
日本船舶振興会一日一善・日~木曜&土曜 - YouTube

人生における様々な出来事の受け止め方

番組内で引き合いに出されたのは村田奈津恵さんの件。
きょうの金スマは道徳の時間みたいです。
非常に複雑な気持ちになる。
悩みながらも(踏切内の)第三者は救わないって意見がありました。
君は人のために死ねるか
君は人のために死ねるか - YouTube

その時になって「自分は身がすくむから助けない」
まさにその通りだと思ってるんです。
作家っていうのは、自分だったらどうするだろうと言うのをいつも考える。
大抵は卑怯者の自分がはっきり見えるんですね。
なさけないですけど、それが普通なんです。人間ですから。
でも最後の瞬間になるとわからない。
希望と推測は決めてはいけない。いい加減な私の論理なんですけどね。

カルネアデスの舟板 (1959年) (角川文庫)

カルネアデスの舟板 (1959年) (角川文庫)

【刑法第37条】緊急避難

危機を回避するために やむを得ず何らかの法を犯しても
一定の条件下でそれを免除する

人間は自分の条件が危険にさらされた時、利己的にふるまう生き物なのだ。

むむ、宗教観とも深く関わってくるようで。

エチオピアに子供用パーティドレスを送ったひとって・・・
物資を送るときは考えなきゃな。

私たちはいいばかりの人でなく、絵にかいたような悪人ばかりでもない
良くて悪い人間なのだ。他人もまた同じなのだ。
大人にならない人は、この宿命的な、不純で不安定な人間性の本質が
よくわからないだけなのだ。

このひとのことを好きでも嫌いでもどちらでもないので
ささっとまとめちゃった。
でもいま特集する意図ってなんなのかしら。
単にベストセラーだから取り上げたのかな。

追記:2年前に書いた拙い記事が、今頃拡散された。
   途中で書くのやめようと思ったんだな説教臭くて。
   ただ、曽野綾子信者は今も一定数いる。
   アンチははるかに上回る。 2015.2.19