国立中堅大学卒、80代の父
人をバカにする(抜粋
著名人を指して「東大なんか出てもバカ」と言い、様々なことを口汚くののしります。問題は娘である私をバカにする発言を繰り返すことです。息子は大学受験に失敗し、定職にも就けていませんが「あんたがたいしたことないから仕方ない」と何度も言って嫌な笑い方をします。嫌がることを言わないでと何度頼んでも「嫌がるのがおかしいんや、本当のことやから」「お前みたいな大したことのない人間に言われてもなんとも思わない」教養がないと指摘すると「教養ってなんや?あんたにあるんか?」
父は母ともけんかが絶えません。死ぬ前に謝らせたいと私は思っています。こんな父に理解する力はありますか。
典型的な昭和の父
自分の父とも被る。家庭の事情で学歴は低いが口の悪さはほぼ同じ。三回忌を迎えるにあたり、思い出すのは口の悪さとユリゲラー。 昔流行ったでしょ。木曜スペシャルで「曲がったらお電話ください」ってやつ。曲がらなくてスプーン叩き投げた人なんですよ父は。それはさておき、口の悪かった父は晩年しゃべれなくなりましたからね。天罰かなあ。臨終にも間に合わなかったし、謝るなんてドラマの中だけ...そういえば桂文枝さんの奥様が亡くなる前に「ごめんねえ」という言葉を残されたそうで。
相談者のお父様はツイッターとかネット遊びされてるんでしょうか。されないでしょうね。父もできませんでした。やってたら毎日炎上ですよおおごとです。怖い怖い。自分も父に似た気性なので、同族嫌悪だったのかも。もしかして、相談者も、お父様とどこか似ている部分ないですか。ないでしょうね。だから悩んでらっしゃる。
亡くなって思い出されるのはマヌケな姿ばかり。こんなところに書いたらいかん。
回答者・いしいしんじさんとは
2021.1.16初登場。1966年2月15日生まれ、54歳。※んまっ、自分と年近いじゃないのっ。ウィキペディアで吹いた。いわゆる奇人とは。
回答
雑言は甘えの裏返し(抜粋)
今時なんと豪傑なお父さんだ。正確には、なんとまっとうな内弁慶だ。言ってみればあなたがたは、お父さんの寄りかかる壁、転がる先のつえなのだ。 「あんたがたいしたことないから仕方ない」と嫌な顔をして笑うとき、お父さんは内心「この娘のアホのもとは、え、つまり、親のわしか」と気づいているだろうか。無論気づいているわけがない。それほどまでにあなたに寄りかかり、あなたの方だけ見ている。雑言は甘えの裏返しだ。
お父さんをもっと「気持ちよくさせて」はどうだろうか。「教えてくれてありがとう」「世界のこと、ほんまわかってはる」....
「おまえら、バカにしとんのんか」とか、ごねるかもしれない。(中略)半ば楽しみながら返すうち、皆の声がだんだんと笑いを帯びてくる。
死ぬ前に謝られるより「ありがとうな」と言われる方が、きっとあなたもうれしいんじゃないだろうか。
見事なまでに言い切り。テンポが良い。ブログ読んでるような感じ。そういえば、誰か回答者は交代されたのかしら。それとも増えただけ?

- 作者:いしいしんじ
- 発売日: 2020/11/27
- メディア: 単行本