別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

関ジャム 矢沢永吉 名曲ベスト10からインタビューまで

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ベスト10

1位 時間よ止まれ

2位 ファンキー・モンキー・ベイビー

3位 止まらない Ha~Ha

4位 アイ・ラヴ・ユー,OK 

5位 アリよさらば

6位 チャイナタウン

7位 SOMEBODY’S NIGHT

8位 いつの日か

9位 YES MY LOVE

10位 黒く塗りつぶせ

矢沢永吉へのギモン

そもそも作曲はどのように

基本的にギターで作るんですが、バラバラです。鍵盤で作ったり。ピアノは弾けないんですけど、コードぐらいできるんですね。コード遊んでて、メロディーがふわっと浮いた。あ、いいね、となったらICレコーダーで録る。ギターがそうですね、7割。3割が楽器使わない、鍵盤使うとか。

黒く塗りつぶせ

横須賀のキャバレー、休憩が何回かありまして。1日5回ステージだから。ヒマじゃないですか、ねえ(笑)やったら、あのリフが先にできた。リフから入っていく曲もあるんでね。リフ、これだけでキャッチー。(あんまりテレビでリフの話はしない)←それ、商売用語で言ってもしょうがないのかなと。今真面目に。僕もそういやリフの話ってしたことない。

コードはどこまで計算するのか

ー 引っかかりのある和音(テンションコード)で

おっしゃるとおり!!入れなきゃダメなのよ。僕ら曲やるとき、アレンジするときとか、まぁ、曲はすごくいい。メロディを固めることで曲はできる。アレンジするとき必ず話すのが「ちょっとあそこ、フックな何かが欲しい」が合言葉だから。音色、モジュールな音色だけじゃない。コードをちょっといじる。だからそういうことばっか考えてんだよね。キャッチーなものが一発要る。だからね、レコードを作る、オーバーダブ(重ね録り)する、アレンジをする...まあ、組立だよね

ー YES MY LOVE/いつの日か 出だしのコード進行、2つ目にオーギュメントコードが

使ってますね。aug、sus4, 7th。 自分は別に音大行ったわけでもないし芸大行ったわけでもない。その理屈を誰々に伝授受けたわけでもない。自然になっていったんですよ。音色だよね。指遊びで音色。

楽曲にキーボードを多く取り入れる理由

ジョージ・マクファーレンに出会って鍵盤をガンガン入れた時のあの広がり方。鍵盤てのは隙間をうまぁいこと調和で埋めますよね。鍵盤をどけることによって隙間感とかギスギス感が出るので、そら好みで。鍵盤をドンドン取り入れたことでそろそろ飽きてくる。飽きてきたらまたギスギス感の、ギターだけの世界に戻りたいてときありますよね
横山健:矢沢さんは日本で初めてロッカーとしてお金を稼いだ人。今やバンドマンが稼いでいるのは当たり前。しかし当時ロックで「金稼いでいいもの食って」は、矢沢さんが初めて言い出し実現した人。今のバンドマン全員、実は矢沢さんに恩恵を受けている。昔から、音楽業界のことを誰よりも考えている人。日本でレコード、CDが売れている頃から、音楽の著作権を自分で管理するようになった、実に先見の明がある人。そして新しいことに対して圧倒的にハングリー。20年前、僕がインディーズレーベルを立ち上げた時に20歳も年下の自分が矢沢さんから質問攻めにあった。その熱さもすごいが、20も年下のミュージシャンにあって自分の話もせず、ひたすら質問する矢沢さんはすごい。自分の自慢話を一切しないんですよ。まるでなし。聞きたい興味の塊。

音楽の聴かれ方が変わってきたことをどう思うか

横山健は)インディーズ、あれを作った人でしょ?みんな立ち上げたよ。ま、走りじゃないですか。予想してたのかどうか知らないけど、それからCDの時代が終わってくよね。先駆者ですよ。

ー サブスク等の環境変化
世界的なこと。日本だけのことじゃない。そういうふうなところに向かっている、向かったんですよ。来るべくしてきたし

ー 定額聴き放題がいいとか悪いとかではなく
僕らアーティストからしたらよ「ちょっと俺たちの稼ぎ場荒らすんじゃねぇよ」ありますよ。それいったところで止まりますか?でしょ?世界的な流れなんです。だからインターネットとともにそこに来たんだなと。ミュージックの世界だけじゃないと僕は思う。どの世界だって淘汰されて行ってるわけじゃないですか。これから消えてく産業、ビジネスいっぱい増えますよ。だけど僕、メロディー、音楽、ライブパフォーマンスは不滅だと思うけどね。やり方とか表現、見せる場所が多少変わるえれども、絶対永遠だと思います。指くわえて待ってねーぞ

いしわたり:なんで僕のことを知ってくださったのかわからない。(作詞の依頼は)初めてです。5曲やらしてもらったんですけど、1曲だけ「少し昔の恋を振り返るようなのがいいかな?」みたいな文章が添えられてたんですけど、ほとんどはなにも...最初は2曲で、もう1曲、2曲。結構インタビュー読みあさるとか、完全にのみ込まれてから書き始めました。矢沢さんというテーマパークのアトラクションを、いくつか任されてる感じ世の中のラブソングは「僕と君」が多いんですけど、矢沢さんは「俺とお前」書ける人が本当に少ない。その最高峰をやっていいなんて、本当に楽しみながらやりました。

ー いしわたりさんはどのようにしてお知りになりました?

うん。僕は直接知ってるわけじゃなく。7年ぶりにニューアルバムやるということで「だれかいない?フレッシュな!」「今の時代でクッとくるフレッシュな人間いないかなあ」マネージャーが「今、いしわたりさん」「いいねえ、いくつ?」俺よりふたまわり以上年下かもしんない、いいねえ。70のおじさんのメロディーにちょっと乗っかってくんねえかな、こんな感じです。/丸投げの面白さ。ステージでもよく言うんですけど、メロディーだけ良すぎてもダメ。詞とメロディーの重なり方。作曲が1、作詞が1、合わせて2じゃないんだよ。3にも5にも8にも変わる。魅せてくれ、大好き。3曲目も大好き

(いつも曲だけ送るのか)ううん、ケースバイケース。たとえば「パセオラの風が」ゴージャスなメロディーに高橋研のイイ詞が。あれ、完璧に僕が指定してる。そういう気持ちでメロディーがワーっと浮かんだから。「こういう感じでヨロシク」完璧に指定です

矢沢永吉「ALL TIME BEST ALBUM」

矢沢永吉「ALL TIME BEST ALBUM」

  • 発売日: 2015/07/29
  • メディア: MP3 ダウンロード

矢沢永吉ドキュメント

NHK 2019.8.24

山口百恵さんみたいに俺もマイクを置く時が来るのかな、みたいな。
本当にお前、やれるか?みたいのをやれたんですよ。それで来たのよ
人生って面白い。バカかもしれないけどロマンティストでいたいね。これからの残りの人生

おまけ CM集

82年。

矢沢永吉 コーラCM フルバージョン.wmv

80年 This is song for Coca-Cola こちらも渋い

1980年CM コカ・コーラ This is a song for Coca Cola 矢沢永吉

そういやバービカンもやってた

ジョニー・ウォーカー・他CM 80年代

ROCKIN’MY HEART すごい好きな曲

関連