甘くする方法
水1リットルに対し塩7gを入れ、さつまいも1本を1時間以上塩水に漬ける。
そのままキッチンペーパーにくるみ、上からラップを巻き、レンチン。←甘いけどパサパサして、ネットリ感がない。
※アルミホイルでくるんで炊飯器に入れてご飯と一緒に炊いてたけど、あれもイマイチだった。
電子レンジの解凍モードを使う
まずは、500wで2分、そして解凍で20分めっちゃしっとり。ところが焦げ目がない←レンチンだしあるわけないやな。ここでオーブントースターにぶっこむのは逆効果。バーナーで炙るとかいう発想もすごいw
焦げ目をつけたければ解凍後のさつまいもにバターを塗り、その上からしょうゆをかけ、オーブントースターで4分。
香ばしさにこだわらないならチョコ&生クリーム、ソース&マヨもありだが味の好みが分かれそう。
石焼きいも レシピ おさらい
塩水(水1リットル+塩7g)に1時間漬ける
500wで2分 その後解凍で20分
バターと醤油を塗ってオーブントースターで4分
関連記事
焼き芋メーカーを買うのもありかなと。
ami-go45.hatenablog.com
ami-go45.hatenablog.com