別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【ボクらの時代】北村一輝×柴咲コウ×福山雅治 映画「疫病神」歯を抜く、カレー屋、北海道

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

デビューのきっかけ

分析

柴咲:14歳の時にスカウトされる時期ってあるんですよね。まだ未完成の、未熟な。でも磨けば光るかもしれない時期に、歩いてて突然声かかってくる。今まで自分が生きてた世界から、まったく違う世の中、世界があるのかもしれないと気付くわけですね。パーソナルスペースがちゃんと保たれる職業に就きたい。あんまり人との距離が近いのが苦手で、集団行動も学校も苦手なタイプだったんで。たとえばタクシー、トラック運転手さんとか。距離を保てて働けるのがいいな

福山:最初のきっかけは

柴咲:経済的な理由です。早く大人になって自立したかった、それが早く訪れるかもしれない、できるかもしれない。14歳はまだ、16歳になって事務所に入った。

福山:反対でしたか親御さんは

柴咲:猛反対でしたね。一人娘なので、父親からしたらそんなところに入れられない

福山:お芝居をしたい気持ちはあったの

柴咲:したことないからわからないですよね。あこがれてもなかったわけなので。でもどんどん魅了されていく。好きなものがはっきりしているので、嫌いなものを続けていくことができない

福山:なんか自分の思った芝居ができない、悔しいことじゃなく?

柴咲:ああ、それもあります。へたくそ!!帰れ!とか言われて。そういう時代だった、90年代

北村:僕は事務所に入るまでに10年以上かかって。18で出てきて、どうやれば俳優になれるか。事務所に電話しても会っても頂けず。オーディションって雑誌があったりして、読んで。でもどこもダメでした。

エキストラみたいなことをやり始めて、そのうちに三池崇史監督の自主映画やVシネマの頃に、一緒にやり始めた。その頃は何やってるかわからないほど小さい映画やってて。初めて事務所に入れるようになったのが20代後半でしたね。不安はなかった。


基本的に、成功するまで何でもする。簡単に言えば人の3倍努力すればできる。3倍で足りなかったら5倍やればいいって感じ。恥ずかしい話、服も買わなかった。笑われたりしても「いつか俺にはスタイリストがつくから」ぐらいに大口たたいて。下積みって感じは一切なく、徐々に役が上がっていくわけですから。寝る前に悶々と考えるわけですよ、もっとこうなりたいとか、妄想もある時期に、同い年ぐらいで売れてる人たちを悔しく思ってる自分がいて、最初は認めてなくて「なんでこんな奴が売れてるんだろう」でも認めるようになって。図を作って「こうなりたいためには何が必要で」書いていくと足りないものがあって。すぐ人と比べる自分がいて。そのころプライベートでも大きく状況が変わって。自分と向き合わなきゃいけない

映画の役作り、カレー屋

歯を9本抜いた理由

福山:なんかすごく勉強ができる大学生みたいな。分析して。歯を全部抜いた話は本当ですか。抜かなきゃいけない理由があったの

北村:徐々に徐々に自分で役をつかむしかなく、爪痕、常に100%以上の自分を出そうと。その時いただいた映画の主演が、萩原健一さんと渡部篤郎さん。僕は渡部篤郎さんの弟分みたいな。役。歳も身長も近いし、似てたりするので、どうすれば弟分に見えるだろう、いろいろ考えて、食べ方に品のなさいろんなものが出るんじゃないかと思って。なんかもう少しないかな、歯がそろってたら変だよって思いついて

福山:それ、歯医者で?抜きたいんですけど、って?

北村:そうです

福山:抜いてくれるん

北村:まずダメで「後々全部直したいんです、だからいいんです」先生に頼み込んで。1回目は4本抜いてもらって

福山:できるのね

北村:そのうちだんだん先生もノッてきて「ちょっと削る歯もあったほうが」(笑)今でもそういう方は平気
JOKER 疫病神 [DVD]

カレー屋~個人会社設立

福山:歯を抜いたエピソードだけじゃなく、今、カレー屋も(2019年赤坂にオープン「大阪マドラスカレー」オーナー)入って来てるから。歯は抜くけど、カレー屋もやるんだ(笑)カレーの話を聞いたときにかっこいいと思って。ビジネスというも福山:のをちゃんと打ち出してやる、かっこいい。

北村:お店の話をいただいたとき、高齢者の雇用とか、母子家庭とか色々いるじゃないですか。自分たちの周りにもいて。仕事やってくうちに広げれるかなと始めて。コロナの状況になったので大変だったりもする。そこでフランチャイズもやり始めて。全国のお店に、安く、利益も取らずに、それで助かってる会社いくつかあってて。ありがとうございましたと言われて人とつながれる

福山:会社という登記をしていれば、自分のやりたいこと、出会いがあればそこと組んでいく。レコーディングスタジオだったんだけど、働いていたスタッフの方で料理がすごく上手で、ひとり千円とかで、定食みたいなもん、そこが始めたんですよ。おいしくて。「もしレコーディングスタジオがつぶれたら一緒にご飯屋さんでもやろうか」言ってたら、本当にレコーディングスタジオがつぶれちゃったんですよ。じゃなんかやろうかって。自分が仕事やらせてもらってるのは、もちろん自分の頑張りもだけど、運と出会いによって、ほぼほぼ生かされてる

一番大きかったのはデビューした後ですね。音楽でデビューして、まったく売れなかったのがしばらく続くんですね。オリコンは200位までなんですけど「計測不能」て出る。売れてないんだけど2枚3枚シングル出させてもらって、3枚目のアルバムまでバンバンやらせてくれるんですよ。あれ?自分でお金出してないのに、全然取り戻せてないなって。だけど、幸いなことにライブやるとファンの方が増えていってたんですよ。僕はその時初めて、ファンの方が応援してくれている、この人たちのためにまず頑張ろうとまず思った。

柴咲:自分自身世の中のことを知るようになって、環境課題だったりとか、年々悪くなってる。モノを売るのは相反することかもしれないけど、私たちは何かを消費しないと生きていけないから、せめてそこに、罪の意識が薄れるような、罪悪感なくできることがしたいというのがふつふつと芽生えてきて。洋服、化粧品作ったりとか始めましたね

福山:北海道、二拠点生活

柴咲:なんとでも言えるんですけど、ひとところにうずまって、都会で仕事をするだけに飽きてきた。真の豊かさとは何ぞや、もともとあるもの、自分では作り出せないもの、木々、森、動物、植物を感じられる機会が少ない人生なのかなと、できることならそういうものに触れられる時間をもちたいし、それが自分の豊かさにつながるなと。考える前に行動、気づいたら走ってた