DJ KOO これだけお医者さんの家系が続いていると言いながら、本人踊ってるんで、どっかにそれが出てきて欲しい。江戸時代のダンサー募集です。YES!!
5人きょうだい。長男は歯科医、三男は産婦人科医、四男は整形外科医。※この総合病院に全部診てもらえる感。叔父も外科医。
龍八(初代)
勝浦藩所属の武士だった
が、大岡さん(忠光。藩主は大岡忠相。親戚にあたる)が移封(いほう)してきて、勝浦から岩槻に来て丸山家が始まった。
吉正
横田家
シーボルト事件
丸山光子(祖母)
宝生金五郎英周とのつながり
宝生欣哉(下掛宝生流13代目家元)とは高祖父が同じ吉正。光子の結婚写真を宝生家に預けるつもりだったのでは。新は曽祖父の兄で、夏目漱石や高浜虚子に唄いを教えた。
欣哉 手先足先とかを気にして舞台に出ないと綺麗に見えないので、体を持って表現するという(共通点がある)お客さんに喜んでもらうことを僕らもしているし(SAMさんも)一緒のような、みんなに喜んでもらうことをなさってますもんね
SAMのエクササイズ

ダレデモダンスエクササイズ : 楽しく踊ってダイエット&認知症予防
- 作者:SAM
- 発売日: 2017/11/28
- メディア: 単行本
加藤勉さんは郷土史のつもりだったのに、横田家の人々はほぼ思い出しか言わなかった。
岩崎家
余談
リフラフ
思い出した。チャッピーとかどないしとんやろ。84年。
リフラフ 「ANO・・・娘」
リフラフ 東京涙倶楽部
井口和久(ダンスチームの元メンバー) すごい真面目でした。考え方もやってることも。すごいストイック。バレエのバーレッスンもひとりでやってた。
2018.11.27読売新聞「好きな平成の歌」TRFが1曲もないの寂しすぎ。あれがないこれがないはなるべく言いたくないけど回答数も少なすぎ。
追記 2020.10.2 まって有吉反省会、SAMが2歳サバ読んでたとは。じゃ1960年生まれの還暦なん?