正しい座り方とは
足の指で地面をつかむ
菊池 あんまりそれ(背もたれ)やるとくたびれちゃうんです。電車も。自分で普通に座ってる方が楽だなあ
阿川 正しい座り方、ポイントは
菊池 足の指で、きゅっと地面をつかむ。できれば膝をつける。相当背骨まっすぐ。(縮こまって)頑張らないで。楽に。でもちゃんと支えて
阿川 肩の力は入れちゃいけないんですね?
菊池 そうです
阿川 脚組んだり開いたり
菊池 全部弱っていってます(笑)体の調子が悪い。そりゃ悪いです。できるだけ電車に乗ってる間ぐらい脚を寄せていようとか。若い方はね、スマホが忙しいから姿勢はもうめちゃくちゃ
阿川 スマホ見てると、若いのに猫背の人多いですね
菊池 そうですね。それから(両足の間が)ガラ空きで調子が悪いとか、首が痛いとか、しょうがないですね
正しい歩き方とは
指で地面を蹴ってから足を前に出す
きくち体操
指の意識
菊池 指は肋骨を支えてるんです。背中側は肋骨にも繋がってる。指の筋肉を全部使って、例えば昔のように絞るとか床を拭くとかは全部肺を動かす力なんです。
阿川 今の若い子は床拭きできないでしょ
菊池 絞ることすらできないんですよみんな。ぐちゃ~っとなってますよ。筋力も落ちましたし、能力が。キュッと絞った感覚とか、指に力を入れるときちっと絞れるんだとか、そういう体の感覚が衰えたので。
阿川 それでメソッドをお作りになった
菊池 何よりも先に「あなたはこうできてるよ」
阿川 作りをまず教える
菊池 なんで人間の体に体操が必要なのかということを、自分でもわかるし、やってもらう人にもわかってもらわなきゃ。ただただ動くっていうのじゃ
阿川 なんでやらなきゃいけない?どこに効くの?
菊池 そうそう。これやるとどうなるの私って、その事を分かって動かさないと動かす意味がないんです。
足指体操
足指でグーパー。足の指を5秒間握ったあと、指をできるだけ大きく開く。指先に意識を。足の指の筋肉が育つ。足の裏でしか体を支える場所がない、歩く場所もない。
親指の間に指をグーっと入れて。足の指と手の指を交互に入れる。付け根までギュッと深く入れたら握り合う。血流がよくなる。
中指さんね、仕事してないでしょ?遊んでる。繋がってないから。一本一本の指を意識して動かすことにより脳に刺激が伝わる。
きくち体操は筋肉を鍛えるんじゃなくて、育てていくんです。体を自由に動かせなくなったら、足の指に手の指を入れて、回してあげる。血液も回ってくるし。
体育教師だった
評価がつけられない
高校まで秋田に。体育大へ。走れば速い、バスケの人数が足りなければ駆り出される。体育教師に。戦後、教育の方針が決まってなかったので、評価も全員3にしたり。で、呼び出されて「これは何だ?」体って生まれつき大して教わらなくてもサッと出来る子と、一生懸命やっても出来ない子もいるので。サッと出来る子が5で、一生懸命やっても出来ない子が1ではすごい不公平。生まれつきを評価してるようなもの。だから3ですと言ったら校長先生が「評価ができないような教師は教育委員会に呼ばれてクビになるよ。嘘でもいいからつけなさい」1をつけた子には申し訳ないと思ってね。体操のようなものを「1」決定的でしょ?
阿川 生涯残りますね「俺運動ダメ、ずっと1だから」
菊池 廊下で会うと「ゴメンナサイ」言いながら歩いてね。ちょっと変わってましたね今思えば。
記憶の中できらめく曲はジョン・レノン「イマジン」
いま心に響く曲はライザ・ミネリ「ニューヨーク・ニューヨーク」テーマ曲←※あっ実家にLPがあった!
雑誌「いきいき」→2018年から「ハルメク」読者ターゲットが50代以上。え、50代ってシニアなのか。紙媒体は定期購読だから、WEB版登録しようかな。51歳にしてシニアか自分。85歳には見えない。姿勢もさる事ながら服選び、似合う色がわかってる。
- 作者: 菊池和子,岡島文乃,うらきょうこ中村知史,鍋島徳恭
- 出版社/メーカー: いきいき
- 発売日: 2014/10/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
100歳まで若く美しく! きくち体操DVDブック (TJMOOK)
- 作者: 菊池和子
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2014/05/16
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る