ダウ90000飯原の部屋
ワンアイテムで汚れ落とし
磨コート
ハウスクリーニング業者、温泉施設で使われる。本来なら汚れ落としの後さらに別の洗剤でコーティングするのをこれ一本で。微粒子で汚れを吸着、そのあと一気にコーティング。全体を軽くこすり水拭きするだけ。作業5分。アイテムの中の微粒子ナノシリカがシンクの溝に入り込み平らな膜を形成。ツルツルで水はけがよくなり、水垢が付きにくくなる。
カビ取り侍
カビ博士の吉田さんが35年研究の末たどり着いた。泡立ちを減らす。短時間で抜群の浸透力
花咲かGラストリムーバー
※映画のタイトルかよ
リン酸で中和。車やチャリのサビ取り用に使われた。1分ほど温めて洗剤を塗る。仕上げにからぶき。酸化を防ぐのでカビができにくい。残った汚れを磨コートでふきあげる。
シュッtoピカ
※油汚れが焼き焦げた電子レンジ、初めて見たwしかもロケ前日に汚れが燃えるとかww
洗剤を全体にふきかけ、容器に同じ洗剤を入れ、レンチン。今後は水拭きだけで簡単に落ちる
![]() | 価格:5,478円 |

床の洗浄剤Wave.3S
汚れの表面張力を弱める。
メシ時の午後7時からゴミ屋敷はキツイ。せめて午前10時台とか。
関連