フィット感
BOSE /QuietComfort Earbuds
イヤホン装着時の重さ、異物感、安定性をチェック。密閉性の高いカナル型が主流。
さんまんさんぜんえーん。三日月的ひっかけ。ヘビメタのライブ中につけてても絶対取れない※あんなに首振るかい
独自技術:ウィング付きイヤーチップで耳のくぼみにぴったりフィット。
Bose QuietComfort Earbuds 完全ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング マイク付 最長6時間+12時間 再生 タッチ操作 防滴 トリプルブラック ワイヤレス充電対応
機能性1位
AfterShokz/Aeropex Play
骨伝導なので耳をふさがない。ステレオヘッドセットは専用アプリで自分ごのみにカスタマイズ可能。ノイズキャンセルで遮断レベルを決めたり、ボイスフォーカス機能も。
スタミナ1位
ゼンハイザー CX350BT
10時間13分。左右一体型。大きいバッテリー搭載可能。
音漏れしない1位
音質1位
ランキング
4位 SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
清塚信也:音楽が出したいことを理解している技術者がいる感じ。他のイヤホンでは出ない音域とか出ない音がある。細かい音の調整とか、周波的なものが非常に広く出てる。すみずみまで聴ける、すごくクリア
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット MDR-EX31BN MDR-EX31BN R / マイク付き /
3位 タオトロニクス SoundLiberty97
3980円。2021.4.10現在、アマゾンも楽天も在庫切れ。防水機能付き。イヤホン単体で9時間連続再生。
清塚:コスパがいい。1万円ぐらいの音がしてる。すべて75点以上。奥行き、3Dさ、高低差充分。
2位 BOSE クワイエットコンフォートイヤーバッズ
フィット感はダントツ。
清塚:音はまろやか。高音と低音の大きい音を少し削っていく感じ。ピアノとかバラード聴くにはすごくいい。イケイケのロックには合わないかも。美しすぎて