倍速視聴
追記 2022.4.26
Twitterで話題。
「倍速視聴」は進化か退化か。「プリキュア」「銭天堂」脚本家が抱く危機感(稲田 豊史) | 現代ビジネス | 講談社(5/5)
これに尽きる。人間いつどうなるかわからない。あれもしたいこれもしたいもっとしたいもっともっとしたい
自分がアニメーターだったら倍速視聴して欲しくないし、漫画家だったら背景まで見て欲しいし、小説家だったら斜め読みして欲しくないし、配信者だったら切り抜きじゃなくて配信を見て欲しいって思うけど当事者じゃなければ自由に見させてくれって思っちゃうよね… 全ては1日が24時間しかないのが悪い
— プリンアラモード🍮 (@Purin_a_La_Mode) April 25, 2022
2021.3.30
映画を倍速で見ることについて。黙ってりゃいいのになんでお気持ち表明するんだ?誰かがブコメで書いてたが、TV放映でCMぶっこむよりよくね?
なんでも早送りしないと気がすまない
1.5倍速再生
映画のDVDや人の会話がだるい。DVDは1.5倍速で再生。さらに最近、予備校の授業でも、1.5倍速。
早送りやスキップしたくなることある?
マツコ:ホントはね、こういう世界でご飯食べさせてもらってるのに、そんなことしちゃいけないんだろうけど、基本的に録画したもの見る時は、あれ何倍速なのかな。声が聞こえる倍速の。あれでしか見てない全部。
有吉:へえ、すごいね
※レコーダーの早見再生...音声付きで1.3~1.5倍速で再生可能
マツコ:だから..ごめんね(笑)
有吉:今はそういう機能もあるわけだしね
マツコ:でも有吉探検隊は全部1倍速で見た(笑)
有吉:3倍ぐらいでいいんだよ(笑)ちょっとこの映画見といてください、とか、このドラマ見といてくださいみたいなのあるじゃない。どうしてもね。ああいうのはちょっとやるかも知れない。4倍ぐらいで
マツコ:んじゃいいよみなくても(笑)1時間程度の間に2本ぐらい観るらしいよ。そんな時間ないじゃないサラリーマンの人とかさ。みんな風呂入って軽くちょっと晩酌しながらとかさ、寝るまでの1時間とか1時間半とか
有吉:我々のような「間」で勝負する人間はヤバいね。間を楽しんでほしいよ(笑)
マツコ:間の世界で生きてる人間はね
有吉:間を詰められちゃうと面白さ半減なんですよ
録画機能以外にスキップするもの
RPG早送り
久保田:録画機能以外にスキップするものありますか?
有吉:申し訳ない、ゲームなんかやるんだけど、ストーリーがあるゲームなんか会話がタルくて、ぶわ~~~~っと飛ばしてさ、結局クリアして俺何をしたんだっけていう
マツコ:じゃRPGやんなきゃいいじゃん。シューティングゲームとかに。でもこれすごいわかる。あたしもスキップとかついてたら必ずやるね
有吉:当然AVなんか若い頃から好きで見続けてるけど、やっと最初のストーリー楽しめる歳になってきたね(笑)昔はすぐエロからスタート。今はそのインタビューが楽しいんだよ
マツコ:じゃあそろそろ、RPGも楽しめよ
スキップしたくなるもの
DVD
スポーツ動画
曲
音声ガイダンス
レシート「いりますか?」
自分の好きな曲を入れてても飛ばす時ってある。音声ガイダンスも長く感じる
好きな月ランキング
有吉は5月(生まれ月でもあるため)ゴールデンウイークがあるけど五月病もあるしね
マツコは嫌いな月はあるけど好きな月がない
女性400人に聞いた好きな月ランキング
1位 4月 新しいことが始まる季節、ポカポカ暖かい
2位 10月 文化祭やハロウィーン
3位 5月 ゴールデンウイーク、新緑
有吉:風が気持ちいいを入れて欲しい
※10月は過ごしやすいので好きだが、4月と9月は嫌い。特に4月なんか新しい事を覚えるのが嫌
嫌いな月ランキング
1位 8月 暑すぎる
2位 2月 寒すぎる
3位 6月 梅雨でジメジメする
4位 12月 5位 1月
1月生まれだから嫌いじゃないな。ランクインみな好き
有吉は2月が嫌い