薬剤師は薬だけ渡して
痔の薬を見ながら「今日はどうされました?」と
聞いてくる薬剤師に腹がたちます。
病院から処方箋をもらっているのに
症状が良くわからない薬剤師に
薬を出してもらうのも心配になります。
他の病院から薬をもらいに来ている人が居る
公衆の面前で、なぜ自分が置かれている状況を
説明しないといけないのか全く理解できません!薬剤師は医者ではないので
薬の飲み方や使い方だけ説明すれば良いのでは?
あなたのお尻を 誰よりも思う存在でありたい
だからこそ聞くんじゃね?
わからないヤツだなあ、46歳か。
その場に居合わせた人は、案外聞いてないもんだよ。
待てよ、痔に限らずメンタルヘルス系、精神科でも
「どうされました?」ってのは挨拶がわりなのかな。
薬局での軽い挨拶がわりだと思ってたが
症状によっては聞かれたくない、苦痛に思う患者もいるのか。
マツコ:もぉちょっと優しくできない・・(笑)
なに?じゃ薬剤師の人はノーコミュニケーションなの?
「どぉもこんにちは~」「どうですかぁ?」って
言ってるようなもんじゃない?
有吉:実際はどうなんだろ、そんな会話っていらないのかな
ホントのことを言えば
【薬剤師の確認】
処方された薬に間違いがないかを
再確認するために必要
マツコ:最近は処方箋もらって、処方箋薬局で薬もらうケース多いじゃない?
かかりつけの処方箋薬局みたいの作って、
薬剤師さんはその人がどんな薬飲んでるか
全部把握できてるのって、いろんな病院行っちゃったりしたら
実は薬剤師さんだったりするじゃない?
だから一応全部把握してもらってたほうがいいみたいよ
飲み合わせの問題とかあるじゃない。
病院行って「今どんな薬飲んでますか?」って言われても
その場で全部薬見せてもらわない限りは答えられなかったりする。
薬局決めておけば、その人がどんな薬飲んでるか把握できたりするから、
その副作用のこととか把握してもらえるわけじゃん。
そんな冷たく・・痔の薬はちょっとわかんないけどね。
ごめんなさい、すごく真面目に答えちゃった(笑)
なんか「薬剤師は薬だけ出しとけ」みたいなこと言うからさ
かわいそうじゃない。
※「美容師は髪だけ切っとけ」にも似てる。
追記:2016.2.11
結構アクセス多くてびっくり。
ツイッター見たら、薬剤師さんを擁護したマツコを批判するものもあり。
最近驚いたのは、混んでて待たされた患者が
薬剤師さんにキレて八つ当たりしてる光景な。今思い出しても怖い。
それも小児科関係でさ。
薬剤師さんに聞かない人は、飲み合わせで迷ったら
ネットで検索するのかな。
追記その2
お薬手帳は電子化されないのかって記事を読んだあと
今朝の読売に載ってた。
電子お薬手帳
portal.okusuriplus.com
www.aisei.co.jp
www.panasonic-healthcare.com
いや、それが結構いるんだよね。薬だけ出しとけ!医者に症状なんてもうしゃべってるし薬剤師に言う必要ないだろ、っていうクレーム多いんだよ。でもねぇ、その医者が処方間違いしたりしてるしさ、薬によっては用途が複数あって、それによって服用方法違ったりするからさぁ。 #怒り新党
— すいーとちり@キリッシャー (@sweet_chilikkud) 2016, 2月 10
私の妻は挨拶をしません
朝起きて「おはよう」と声をかけても無視
帰宅して「ただいま」と声をかけても無視
夜 妻がいつの間にかリビングからいなくなったと思ったら
一人で先に寝ています
今さら注意するのも角が立つと思い黙っていますが
はっきり言って気分が悪い。
妻の実家に行った時に気がついたのですが
妻のご両親も挨拶をしません。
マツコさん有吉さんは家庭での挨拶についてどう思われますか?
日常会話はどうなっているの
どうコミュニケーションとって結婚したんだろ
挨拶だけしないのかな。無視は辛い。
有吉:なんだろそれ、家族だろ?
なんか「忍びの一族」とか(爆笑)
特殊な任務を背負ってるとしか思えないよねえ
マツコ:どうやって生活が成り立ってんのじゃ?
みんな各々無言で起きてきて、なんにも言葉を交わさずに
各々支度して、勝手にお母さんが作ったごはんを
いただきますも言わずにみんなでもくもく食べて
行ってきますも言わずに家を出るってこと?
別れちゃえもう!
夏目:実際にどんな会話をなさっているかと言いますと
普段から会話も少ない
子供については聞く
子供が生まれてから投稿者に興味がなくなった
夫婦仲が悪いわけではない
徐々に会話がなくなった
有吉:おはようぐらい出るよね、普通。
マツコ:「おはよう」って言って「おはよう」って出ないで
そのあとどうするの?
有吉:「おはよ!」「・・・(無言)」なんだこいつ・・(笑)
マツコ:毎日これでしょ
有吉:地獄かよ(笑)いやだよ~
(略)ご両親も、てのがすごいよ。何か特別な意味があるの?
そういう団体とかね、そういうグループ。
「挨拶をしたらいけない」グループ。悪い事が起こる、みたいな。
マツコ:そういう街か
有吉:よくよく考えりゃ、うちの親父も「おはよう」なんて挨拶したことない
昔のおじさんだからね
マツコ:「おぅ」は言うでしょ。それだったらわかるけど「無視」だもんね。
332人アンケート
「おはよう」などの挨拶をしているか
していない 29%
している 71%
家庭で挨拶をしない理由
照れくさい(50代・男)
必要と思わない(60代・男)
夏目:投稿者は33歳なのでこの先が心配ですね・・
マツコ:すれ違う時に会釈とかしない?
有吉:この人ママ友にもしないの?
マツコ:なんでしないのか聞いたらシャレにならないってこと?
世にも奇妙な・・
今日はどれも濃かった
道端で号泣、嗚咽しながら何かをノートに書く男性・・
薬物やっててポエムでも書いてたのかな、って違うか
怖くて声掛けないよ。
単純うんこ漏らすってそんなw
マツコがハマってたのってこれ?
![[トクホ]ケロッグ オールブラン 235g×5個 [トクホ]ケロッグ オールブラン 235g×5個](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513xs%2BOF6rL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ケロッグ
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 8人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (15件) を見る

- 出版社/メーカー: SANTIVERI Sa
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
子供の頃から、牛乳かけるの苦手でそのままサクサク食べる。
ドロドロなんて論外。ヨーグルトとも混ぜる。