別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【メモ】Eテレ 哲子の部屋 バック・トゥ・ザ・フューチャー 人はなぜやたらと懐かしがるのか

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

石岡良治さんとは

青山学院大学等で非常勤講師(表象文化論
自称:自虐こじらせ賢人
紆余曲折あった。

石岡:最初にこの番組の話を伺ったとき
  「イケメン哲学者が哲学を語る番組」だと思いながら見ていたので・・

マキタスポーツより2歳年下の43歳。

視覚文化「超」講義

視覚文化「超」講義

「超」批評 視覚文化×マンガ

「超」批評 視覚文化×マンガ

ふと懐かしくなる現象

時代の流れが速くなると、逆に
ふと懐かしくなる、懐かしいものが意識されることってないですか?
検索するときも
ちょっと前に話題だった人や有名人を
なんの気なく打ち込んじゃうと
予測変換に「現在」と出てきちゃうこと、ありませんか?

例「オズメント君 現在」

fundo.jp

懐古廚(かいこちゅう)

昔はよかったと言い、現在のものを否定するネットスラング
「昔はよかった」と思うのは大人だけではなく
20歳の若者や、7~8歳の子供も懐かしがるのではないか。


【きょうのロゴス】
人は何かを懐かしむのではなく
ただ懐かしがりたい

ジャンケルヴィッチが語るノスタルジー

ノスタルジー(フランス語)
ノスタルジーの対象はどこにもない。
体験してない景色を見ても懐かしい
CGを見ても懐かしい
・・・ノスタルジー
過去の体験・実在は関係がない。

時間は逆行できないもの。

ノスタルジー
失ったものを取り返したい
人間の根源的欲求

夕日を見ると懐かしさを感じるのは
取り戻せない過去への憧れが
夕日を見るたび呼び起こされるから。

懐かしさやノスタルジーは「癒し」に似ている
「昔はよかった」と「現在と過去の停滞感」も似ている。

どうしたら停滞を乗り越えられるか

全てのものはタイムカプセルになりうる

※ここで「バックトゥザフューチャー」のデロリアン登場
デロリアンといえば普通の車ではなくタイムマシンを思い浮かべるほど
モノの解釈がガラリと変わった。
Part2の舞台は2015年。

モノは未来に戻りうる

カッコイイという新たな解釈。
デロリアンと同じく、カセットテープは昔のまま現代に帰ってきた。
なぜ今さら? 若者がカセットテープに注目する理由 | 日刊SPA!
カセットがダイソーで買えるなんて、80年代には思いもしなかった。
90年代の前半で廃れたと思い込んでた。

後半部分が面白かった。

時間は元に戻らないが
過去は「意外な未来」となって戻りうる。