バーバーサイン(理容室の目印)
※赤・白・青のらせんぐるぐるポール
ストライプが上に動くように見える。
田中:(ポールによって)スピードが違いますね
佐藤:いいところに気がついてくれました。バーバーサインて、外に立ってるんです。
台風の時も。流線型には意味がある。どっから風が来ても、なめらかに回転するようになってる。
体感
ピクトグラムが初めて採用されたのは、1964年の東京オリンピック。
言葉が通じない人たちにも見て分かるように工夫。
http://japanese-team.jp/archives/1651
http://japanese-team.jp/archives/1651
デザインを生業にしてる人、かじった人、興味のある人には面白い番組。
ワタシはちょっとかじって酸っぱすぎてやめたんですが。
アンガ田中が「紅茶学」以来3年ぶりに登場。
※紅茶学の再放送はなぜできないんだろう。
ごめんなさい「田中卓志の紅茶学(極める!)」
今回は真面目な助手役。
清水富美加といえば「哲子の部屋」ですね。
【Eテレ】【感想】哲子の部屋 「恋はデジャ・ブ」 マキタスポーツ 國分功一郎 清水富美加 - 別館.net.amigo
佐藤卓といえば
「デザイン あ」の他
明治おいしい牛乳やキシリトールガム
クールミントガム、カルピスのデザインでも知られる。

佐藤卓 ggg Books 65(スリージーブックス 世界のグラフィックデザインシリーズ65)
- 作者: 佐藤卓
- 出版社/メーカー: ギンザグラフィックギャラリー
- 発売日: 2004/05
- メディア: 単行本
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

ロッテ キシリトールガム<ライムミント> 21g(14粒)×20個
- 出版社/メーカー: ロッテ
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る