別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【抜粋】ザ・カセットテープ・ミュージック #2  B面に入れたいサザンのツウ的名曲

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

容姿について

個人的見解

マキタ:サザンオールスターズって記号じゃないですか
    そんなことは不問にされてるんですけど。
    ルックスがいい人、ひとりもいない(笑)
スージー:はい。そうですよね
マキタ:容姿って非常に重要で、歌謡界もテレビの時代になり
    そしたらいつまでも笠置シズ子じゃいられなくなる(笑)
スージー:極論とすれば

マキタ:キャラクターに練りこまれた物語性みたいなものはある
    それに神格化されて神話になる
    いわゆるニューミュージックの人たちは
    あんまり容姿は問われない領域に入ってったと思うんですよね
スージー:むしろ、ちょっとあんまりかっこよくない方が
     音楽として深いんじゃないかと言う説があるくらい

勝手にシンドバッド(instrumental)2003

マキタ:歌がねえよ!
スージー:演奏が上手い、ということ。特にドラムベースに注目して
マキタ:「今何時?」んとこ、当の桑田さんトイレに行っちゃって居ない設定
スージー:すばらしい、そんな感じですもんね
マキタ:歌い手不在のカラオケ音源
スージー:2003年に再発された勝手にシンドバッドカップリングの3曲目
     声を大にして言いたいのは「どうだ、この素晴らしい演奏は
マキタ:なかなかこのさわり方、ないですね
スージー:約40年前の音源ですから、これぐらいの演奏するアマチュアバンドはいると
     思うんですけど、当時、このドラムスとベースの絡みは
     素晴らしい水準だったのかなと思いますね

マキタ:容姿のことを冒頭で言いましたけど、
    カットされないようにもう一度言いますけど(笑)
    実はベース、お化粧でもベースの部分てことで
    もっと言うと素材の部分ていうのも、
    その上にファンデーション塗っておしろい、アイシャドウ塗って
    いろんなものを重ねて行って音楽は作られていく
    だから非常に人懐こい、田舎っぽい顔の子でも
    音楽的なお化粧重ねて魔法かけてあるから、こういう感じになってる

スージーサザンオールスターズはアレンジの数が多いし
     ストリングスも、ホーンとかバンバンなってるし、新田一郎さんの
マキタ:それがカラオケですごく良くわかる

I AM A PANTY(Yes,I am) 1979

下ネタ還暦超え四天王

マキタ:これ桑田さんの弊害だと思いますね
    ある種の手癖というか、発作というか。やってしまいがちな
スージー:エロな歌詞に対する倫理観のなさ 

マキタ:大衆にバレねえとこで、こういう、はけ口じゃないですけど
    桑田さんが桑田過ぎることをやってるってことが僕は素敵だなと
    僕の事務所の大先輩でいらっしゃる、ビートたけしさん
    ずーっとかつらと下ネタやってるんです(笑)髪とシモのことばかり
    一生やっていきたいんだと思うんですよね
    小学生のち●ちん丸出し前回パワーみたいの 
    そういうノリってあるじゃないですか。
    いい年してまだそういうこと言っていたいってところの
    チャーミングさ

スージービートたけしケーシー高峰笑福亭鶴光桑田佳祐
     下ネタ還暦超え四天王
   
         
マキタ:あそこまで行っちゃったら誰も咎めやしないし
    しょうがねえやってことになるじゃないですか
    この初期の頃の桑田さんを触っとかなきゃいけないと思いますよ 
    紫綬褒章与えちゃってるわけですけど
    これが日本人の素晴らしいとこと思いますけど
    しつこくやり続けてる桑田さんは素晴らしいと思うわけです

よどみ萎え、枯れて舞え (1984

一人空耳ショー

マキタ:だいすき
スージー:かっこいいね。
     タイトルからして全くわかんない日本語を使う完成形
マキタ:初めて聴いた時に、さらに何を歌ってるのかよくわからなくて
    僕テープで聞いてたんで、歌詞カード無いじゃないですか
    2番の頭のところが「あいりんなんとかショー」って言うんだけど
    何を歌ってるのかさっぱりわかんなかった

スージー:アイリン・フーケ・ショウて発音してまして
     歌詞カード見てみますと「愛倫浮気症」
    「人気者で行こう」は「ジャパネゲエ」もですけど
    「I could never」歌詞カード見たら「愛苦ねば」
    適当な英語の発音をそのまま生かして、逆に文字上では日本語
    新たな方法論
マキタ:一人で空耳アワーやってんのね。斬新というか、かっこよく
     音の響きだけで、詞なんか全然わかんない正直
     中学生で田舎の丸坊主の、剣道やってた少年。
     この感じだけがかっこよくて   

スージー:おそらく歌い出しの”貞操が情操だった”韻を踏んでるところも
     深読みかもしれませんけども佐野元春が当時「VISITORS」っていうね
     あれだけ都会的なことやってたっていうのであれば
     うちはもっと濡れたセクシーな感じで、
     でももっと日本語を自由にやってやるぜと。
     佐野元春を意識した感じは少しはあるかもしれない

マキタ:後々、椎名林檎さんとかも系統ではきっとあるんじゃないか
スージー:不思議な日本語を使ってロックに、おかしな世界を醸し出すのは
     今や椎名林檎が独壇場でね
     桑田佳祐が作った細い道を、今や椎名林檎がフォロワーですね

茅ヶ崎に背を向けて (1978)

スージー:1stアルバム、A面最後かな。
     一番最初に作った曲、これだからすごいですよね桑田佳祐
     やってみるか、ギター弾いたらこれが出来たって
マキタ:スージーさんの面白い指摘、桑田佳祐が如何に歌怪獣で
    歌が上手いか。初期の頃は雑というか、いい意味で
スージー:「Nude Man」以前の桑田佳祐は喉で歌ってるというか
    今よくモノマネの方が桑田佳祐をやるのはこの頃の。
    今は体全体で歌ってるから。この頃は喉感がですね。

マキタ:いきなりね、日本人のリテラシーの中で桑田佳祐を受け入れられたかどうか
    昭和9年のおふくろがいたんだけど、
    そのおふくろから見たらあまりの歌い方に
    「正調ではないから認められん」態度でしたもんね
    当時の若い人は有りで、その前の段階も多分あるわけで
    桑田さんがフェイクとか、メロディの中に収まりきらんけど
   「オオイエベイビー」みたいなやつとか、日本人に
    ポピュラリティーを持って紹介したんじゃないか、と思うんですけど

スージー:青山学院の学生で洋楽を聞いて聴きつづけてきたんで
     日本語の発音もあいうえおじゃなくてアとエの間の発音。
     母音が華やか。後僕注目したいのは、この曲の途中で
    「チクショー!チェッ!チェッ!」って言ってるんですよ
     僕はチクショーって聞こえるんですけど、とにかくにくたいてきなことば
     前回からはっぴいえんどを敵視してるような発言がありますが
     そうじゃなくて、はっぴいえんども大好きなんです
     大滝詠一さんや細野晴臣さんが、ロックをアカデミズムで捉えたのに対し
     矢沢永吉桑田佳祐は肉体的に捉えた

    
      

Hey!Ryodo!(ヘイ!リュード!)1980

スージー涙のアベニューカップリングで入ってる
     小芝居のところだけ聞いてもらいましょうかね
シングル聞いた人しかわからない

マキタ:これは宇崎竜童さんのこと。茶目っ気とお笑い好き 
    別に必要ないけどそういうことをやる
スージー明石家さんまさんとの深い交流とかね
     好きなエピソードは、
     古今亭志ん朝さんがね、サザンオールスターズ大好きで
     告別式はずっとサザンの曲がかかってたってね
     落語界の最高峰の人間がサザン好きだったっていうのも
     サザンの本質を表してるなと
マキタ:アミューズの大里会長がおっしゃってましたけど、
    初期のサザンオールスターズは曲が全然なかったんです
    コンサートの時に、
    桑田はもともとクレージーキャッツとか大好きだったんだからさ
    コントとかやって埋めてたんだよ、って。
    でもやんなくていいけど、カバー曲でも良かったけど
    コントやってたっていう

マキタ:桑田佳祐公序良俗に反する、白と黒なら黒の部分をやったと
    今回思ってますけどね
  
ん?10.21と10.28は再放送?