別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【抜粋】SWITCH インタビュー 達人達 柚希礼音×上野水香 舞台の魔法

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

バレエと宝塚

明日からは女性として生きます

上野:この方本当に抜群だなと。舞台人として大きい方だなと
柚希:ありがとうございます。宝塚時代、コンサートをするようになってから、舞台とお客様との関係を超えた関係になれたかと。
上野:「これからは女性として生きていきます」と。血の中に入っていた男役を抜かなきゃいけない、ギャップというものは 
柚希:他の退団された男役さんを考えたり。みなさんどうされてたんだろうと思いすぎて。いきなり変わらないといけない気が、いっときはしたんですけど。最初は男役を作っていたのに、コンサートとかをするようになって、素の自分を見せられるようになってから、柚希礼音と自分の本名が一緒になってきちゃって。家でもそうだから、もう普通にしようと思って。
上野:型にはめられた女性なんて一人もいない。バレエも同じで「こうしてくれ」と言われても 当てはまらない人もある。がっかりされたくないけど、進化したところもお見せしたいんです。

柚希:フェミニンに、とか、髪の毛伸ばすんですか、スカート履くんですか...そうしなきゃいけないような気がいっときする。そうじゃないんですよね。あまりにも変わりすぎてショックを与えても嫌じゃないですか。最終的には「結局よかった」と思ってもらえるように。

宝塚の萌えポイント

上野:宝塚の萌えポイント、ここ見て欲しいってありますか?
柚希:女性が男を演じている良さ。変に生々しくなく、美しい。女性が(男性に対して)「こうだったらいいな」と思うのを心は女性だからこその想像が、漫画の世界だったり、実際男性はしてくれないけど「こうだったら嬉しい」みたいなのを、リアルすぎず生々しくなく綺麗な世界でできる。

メイク

上野:宝塚のメイクは独特。
柚希:バレエも独特じゃないですか。あれ全部自分で?
上野:そうなんですよ。今日も塗っちゃった。舞台メイクどうされてます?
柚希:男役だったので(笑)眉毛とかもみあげとかくっきり描いてたから、こないだ初の男役じゃない舞台に出たらモミアゲ描きそうになって(笑)顔が完成した気がしないっていう...長年、眉毛描いたらセットで描いてたから。足りなくて広い。あってこそのほっぺただった。照明浴びたら本当になんにもない。あれでちょうど顔があるようにするメイク。客席降りたら濃さに驚くとおもうんですけど、照明当たるといい感じ。初日とか一人だけすごく濃すぎで、自分ではすごく薄くしたつもりだった。みんなに遠まわしに「自然に」って言われた(笑)

バレエと宝塚の違い

柚希:バレエの時は全幕ものがすごく嫌いだった。恥ずかしくて。宝塚でお芝居を学んでからはストーリーのあるダンスとか歌が好きになった。それまでは、踊ってる時以外のお芝居が嫌だった。
上野:すごい。踊りとか見てみたいな
柚希:いや、ほんとに見ないで欲しい。バレエの時は身振り手振りばかりやって、心が全く動いてなかった。宝塚に入ったらお芝居が嫌で嫌で「当たりませんように」願ってたんですけども、でもお芝居学ぶと、踊りが前より好きになった。テクニックばっかやってた頃よりも。お客さん目線で初心に帰ると、思いがあったほうが感動するんですよね。バレエの時には全部嫌だったことが男役ではそうではないとされてなんてありがたい世界なんだ、と。
上野:男性が「大きいから」とみんな離れていっちゃう
柚希:大きくなるのが嫌だから牛乳とか全然飲まなかった
上野:小さかったから牛乳飲んでた。逆ですね。ぶら下がり健康器で脚伸ばしてもらってた
柚希:だから足長いんだ

柚希礼音 85期生 宝塚歌劇団 映美くらら - YouTube

上下関係からくる品格

柚希:宝塚に入ったときは、上下関係のすごさに驚いて。人生でこんなに怒られたことがないくらい怒っていただいて。宝塚の伝統の礼儀作法を一気に教えていただくんですよ。音楽学校で。だから中学校高校から入ったぴーぴーした子が、しゃんとなるんですよ。最初は分からなかったんですけど、100年続いた音楽学校は、上の方を立てて、ひと学年でも上の方の意見はちゃんと聞いたり。舞台を見てるとすごくいい空気感なんですよ。舞台上は自分の表現を思い切りしていいんですけど、奥にきちんとしたものがある。いろんなことを教えていただきながら育ってきて、人に関心があることが素晴らしいと思って。宝塚の舞台て、みんなが一つの気持ちになってないとピラミッドなので、全然成り立たない。ちゃんとみんなでよくなろうとする。誰も見捨てないんですよ。厳しいけれどあったかいんですよ。社会の話聞いてると、上の人が下の人に気を使って言えないというけど、言うことこそが愛情なのにな、と思って。めんどくさくても言えるってのがあったかい。

サヨナラ公演後「宝塚に残していってほしいものは」と聞かれ「上下関係です」と答えている。

夢をかなえるために、私がやってきた5つのこと

夢をかなえるために、私がやってきた5つのこと

歌い踊る感覚

上野:歌って踊る感覚がわからない。踊った後にインタビュー受けてもしゃべれない。
柚希:みんな本当にぜーハーなんですけど、ショーをひとつやるだけで有酸素運動。ずっと走ってずっと着替えてる。終わったあと10時間ぐらい寝るんですよ。若い頃は朝刊配るまで稽古してっていうのもあったけど、トップ時代は10時間ぐらい寝てたんですよ。すっごい寝た次の日は、出てくるパワーが違う。6時間ぐらいだとやろうと思っても体が動かない。しっかり寝て、溢れるエネルギーを使わねば。
上野:柚希さんってカリスマじゃないですか
柚希:そう言われる感覚がわからなくて。自分の心の奥の奥を使っている時に「いい」と言われることが多くて。ストレートプレイだと思ってベルサイユのばらを作り直すと、血が通いだすことがあった。
上野:声を出すことも知らずに宝塚に入り、やりだすとハマった。どうしたらその素晴らしさをこれから生かしてくんだろうって
柚希:この出演者を盛り上げよう、というのをやめてみようと。一番自分が楽しんでないとなーとは思いますし。本当の気持ちで生まれてくる言葉じゃないとな、って。 1回1回、最初で最後、という気持ちでやりたい。

若い頃、千秋楽まであとわずかってとこで靭帯切ったことがある。テーピングしてやった。

後半

上野水香アメリカ公演に向けてリハーサル。
柚希;ホントに綺麗。憧れる。感動する。バレエって最高。バレエって本当に体力いりますよね。めっちゃしんどいんですよ。
上野:いわゆる基礎の部分を忘れちゃうことがあるので。チュチュで踊る作品は違うので、練習から感覚を養う。

柚希:役作りは?稽古見ながら「お芝居も入ってる!」と
上野:「ここでこういう表情したいな」って自然に出てくるんですよ
柚希:自然な自分の中の感性があるんですよね。めっちゃチャーミングで。テクニックだけじゃない。
上野:ロシア、ヨーロッパ、日本。個性が全然違う。どこが合うか全然わかんないです。その時その時で合わせていく。それぞれにニュアンスも解釈も違う。自分をそれに合わせていく。どんな踊りにも対応できるダンサーでありたいと思ってます。
柚希:宝塚のトップでも十何年もしないので。
上野:みんなできるのはわかってるし、どんなテクニックでってのもご存知で。上で居続けるってことはさらに高度なものを求められる。自分もそうしたいって中で踊り続けていく
柚希:同じことをしたら「落ちた」って思われますもんね。

Swan Lake - Black Swan - The Tokyo Ballet 2006 - YouTube

5歳でバレエ始めて、すぐ「どっか別のところでやってた?」って聞かれたらしい。15歳でモナコ留学。首席卒業。「学校嫌いだった。朝からバレエできて幸せだった」留学を終えた17歳、日本で踊ることにこだわりたくなった。日本のお客さんにバレエを好きになってもらうためには、日本で踊るしかないと思った。

骨が折れたところはくっついて強くなるじゃないですか、って...強い。

リアルタイムでテンポいいやり取り書き起こしたんで、かなり雑になってしまった。手を止めて映像見とれてしまった。めっちゃよかった。※なんだかタイプミスもあったので一部書き直した。

上野水香―バレリーナ・スピリット

上野水香―バレリーナ・スピリット