別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【まとめ・随時更新】運動会のダンス定番曲2024 小学校・保育園 

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2024年

Bling-Bang-Bang-Born/Creepy Nuts

各学年必ず口ずさむ子がいる
【小・中学生向け】Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts【簡単アレンジVer.】 - YouTube

2023年

Ado、YOASOBI

5類になり、学年ごとの保護者総入れ替えも減ったのでは。午前中のみ。PTA競技なし、昼食無し下校、1学期開催も多い。
「踊ってみた」を低学年向けにアレンジしてみては。最近の子はyoutubeみて一発で覚える、のみこみがはやい(時々苦手な子がいるので、10日程度で覚えるシンプルなものを)
プロダンサーがウタの新時代を踊ってみた 『新時代 / Ado』from ONEPIECE FILM RED - YouTube


【現役アイドル】アイドル/YOASOBI 踊ってみた【推しの子】 - YouTube



なにわ男子もよいかも
なにわ男子 - 初心LOVE(うぶらぶ)[Music Video Dance ver.] - YouTube

2021年

相変わらずのコロナ禍、9月現在休校、オンライン授業、体育の授業が制限されている学校が多い。動画サイト頼みではないだろうか。スクワットを取り入れたダンス動画もあるので、参考に。
とはいえ、学校行事の中止、延期で社会見学修学旅行運動会を予定、集中させてるのはやはりいかがなものかと...どれかはできないのではないかしら。休校は不測の事態。いつやってくるのかわからない。予定は未定。

【鬼滅の刃「炎」】大人気曲でお腹の脂肪を燃え尽くすっ!!【飛ばない】 - YouTube

【運動会向けダンス・小学校2〜3年生向け】Happiness / 嵐 - YouTube

【運動会ダンス】星野源 - ドラえもん 簡単★振り付け【幼稚園、保育園、小学校低学年向け】幼児ダンス|お遊戯会ダンス - YouTube

2020年

コロナの影響で中止、あるいは学年ごと入れ替え制になった。やるなら鬼滅だろやっぱり

LiSA - 紅蓮華 / THE FIRST TAKE

2019年

とくに1学期やるならこれで決まり。振り付けは各自アレンジを

ゴールデンボンバー/令和 Full size

低学年向け

<NHK>2020応援ソング「パプリカ」ダンス ミュージックビデオ

一学期に実施の学校が増えた

2018年

意外とすんなり踊れる※中学年以上~
U.S.A.を踊るならこう踊れ!!〜運動会や体育で使える振付〜 - YouTube

人気はドラえもん。振り付けは各学校で工夫すれば多分ノリノリで踊ってくれる(だろう)

星野源 – ドラえもん (Official Video)

低学年向けかな。入退場でポンポン振りながら動くときに使ってもよいかも。

ゆず「マスカット」Music Video

2017年

振り付けしにくいかな

BUMP OF CHICKEN「ray」

2016年版追加

ケロポンズ「エビカニクス」

幼稚園~低学年向け

エビカニクス/ケロポンズ[Official Music Video]

パーフェクトヒューマン

高学年~中・高校生。全員がピタッと揃えば、なかなかかっこいい。

【LIVE】PERFECT HUMAN / RADIO FISH

2014年秋「ようかい体操」

1ねんせいのみなさん、こんにちは(^^ゞうんどうかいは、どんなきょくでおどりましたか?ことしは、このきょくがおおかったです。がっこうを休んでれんしゅうができなくても、すぐおぼえました。


Dream5 / ようかい体操第一<体操ビデオ>

かわいいおねえちゃんもおどっています。ぼくは、ダンスよりおんなの子のほうが、もっとすきです。

レリゴーやってた小学校もありました。振り付けは先生方が考えてたのかな。男の子はやりにくそうだった。

2011~2012「マル・マル・モリ・モリ」

※2017.4追記 そうか、慶應中学なんだな芦田愛菜。仲良くどころじゃねえな。病理医を目指すとは頭がすごい。ヒットした当時は想像もしなかった。もう二人で踊ることはないんだろうな

~2011 EXILE「銀河鉄道999」

おかあさんは、ゴダイゴしかしらないっていっていました。ほかのおかあさんよりも、かなり、としをとっています。おかあさんは、こどものころ、ゴダイゴの「ビューティフルネーム」でおどりました。きょくはすきだけど、男子とおどるのがすごくいやだったそうです。

その他、ファンモン、BUMP、Perfumeなど、比較的若い先生の好みが採用される傾向アリ。さすがにヒップホップは、田舎では踊りませんが、都会ではどうでしょう。低学年の子は、ボンボン持ってわ~っと上げ下げすれば、なんとか格好がつく。

南中ソーラン節

高学年以降、中学校まで使われる。平成に入ってから増えたような気が。

【MV】南中ソーラン 〜Fischer's Version〜

まとめ、気づき。

フォークダンスの衰退

※学校にもよる
70~80年代初頭は「オクラホマミキサー」「マイムマイム」「ジェンカ」「コロブチカ」が定番だった。男子の方が人数多いと、後ろの方は体格の良い男同士が仲良く手をつないで、気持ち悪さ120%。

地元のローカル局が運動会を収録し、後日放送するのだが、事前に「撮影を拒否される方は、連絡帳にてお知らせください」という学校もあり。玉入れやダンスは、どう画像処理するのか。モザイクなんてこたぁないよな。撮されたくない事情があるのも、なんとなく察しはつく。そんな時代になった。わたしは、弁当だけが楽しみな運動会でした。走るのは大嫌いで、高校の体育祭は、競技をさぼれるという理由だけで放送部に入りました。ずっとテントの中で競技進行のアナウンスをしてたっけ。90年代の子供たちはどんな曲で踊ったのだろう。「おどるポンポコリン」かな。

追記
97年生まれが小学生当時踊ったのは「ミルモでポン」※「われめdeポン」じゃないです。