別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【人生案内】定年後 夫がオネエ言葉 久田恵さんの回答「率直に主張して」

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

夫が毎日のようにオネエ言葉

言葉だけでなくシナ(抜粋

結婚した時から冗談で女言葉を使うことがあったのですが、退職してから毎日のように自宅でオネエ言葉を使うように

折に触れてさりげなくやめてくれと伝えているのですが一向にやめてくれません。最近はいわゆるシナを作るようになりました。年齢とともに中性化していくと耳にしたことがありますが、どうしても受け入れられません。別居を考えてしまうほど内心イライラしています。

加えて、夫は自己中心的で激しい性格です。機嫌がよいときは鼻歌を歌っているものの、思い通りにいかないことがあるとすぐに声を荒げます。

私一人で生きていくだけの経済力があります。

年齢とともに中性化する説

※「男性更年期」が検索トップに。
男性更年期障害(加齢性腺機能低下症、LOH症候群)|一般の皆様へ|日本内分泌学会

林修の今でしょ!講座 男性更年期障害SP チェックリスト - 別館.net.amigo

小室哲哉のぱっつん前髪&金髪ボブに「かわいい」の声、加齢とともに増える男性の“おばちゃん化”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

そりゃいっしょにいると疲れるよ...(見たんかい)だってオネエ言葉でシナシナやってて、うまくいかんとデカい声出す、もうええ加減にさらせ状態やん。オネエ言葉自体は尾木ママやIKKOで慣れてるので、個人的には構わない。が、自宅で毎日となるとイラつくかもしれない。一人で生きていく経済力があるとはうらやましい。もう別れたい一択としか思えない相談者。

久田恵さんの回答

率直に「耐え難い」と主張して(抜粋

今は「おい」「おまえ」とかいう高圧的な言葉は、相手を不快にさせるものとして、パワハラや差別的ととらえられることがあります。

若い女性にはそうした言葉遣い(オネエ言葉)に抵抗がなく、話しやすいと好感を抱く人も少なくないようです。

もしかすると、夫のオネエ言葉は妻と定年後を穏やかに暮らそうと思って使っているうちにクセになって、エスカレートしているのかもしれません。

ここは「やめて」程度ではなく「オネエ言葉を使われる苦痛は私には耐えがたい」率直に主張してみるしかない

定年期は夫婦関係の節目。一度はお互いがとことん本音で向き合い、その後の長い人生をどう暮らすか、語り合う必要があります。

※うちは近い将来の定年退職後に向けて、カネの使い道を話し合っている最中

男がいてもいなくても (講談社文庫)