現代のアマビエ
レミ:(森山良子のライブで)泣いたりわめいたり大変だったわね~
中山:我々は離れて
レミ:それじゃあたしがバイキンみたいじゃないのよっ
森山:去年もレミちゃんが「行こうね~!何飲む何飲む?」全部おごってもらって
レミ:あたしは低級住宅街。/良子ちゃんがさぁ、可愛い声出しながらさぁ、品よくいっぱい飲むの酒を(笑)。声はさ、歌うと生娘のように可愛い声出しながらさ、飲む時はがっちりやるからね。落差がいいね
中山:このふたりは傍から見たらパワーパンチのような組合せ
どっかん春キャベツ2021
キャベツは真ん中からぶち切って鍋へ。ひき肉じゃなくて豚肩ロース肉をぶっ叩くとうまみがでてくる。ごはんはカサ増し。ご飯もチーズも卵も入ってるからこれだけ食べれば大丈夫。これ食べたらもう(鶏ガラスープと混ぜ合わせたもの)不幸の始まりよ。他が食べられなくなっちゃう
澤部:現代アートみたいなの出来上がってますけど
でんじろう先生の実験でもなく、現代アートでもない。 #平野レミの早わざレシピ pic.twitter.com/dTF9rOcdom
— びっちー (@bicchee) 2021年2月22日
煮えてるうちにだんだん地獄みたいになっていく。最後ど真ん中にパセリおったてとる。最初は蓋の存在が役立ってない
春野菜サラダ
アスパラ1本立ち
春巻きの皮に黒胡椒(カレー粉やハーブ塩でも)振って、アスパラを巻いて揚げる。
中山:アスパラオリンピックw
レミ:五輪じゃないの。7本
ビニル手袋してるとはいえ、揚げたてをほぼ素手でグラスに立ててるレミさん。菜箸ないんかい。好みでからしやケチャップを
食べればつゆだく肉じゃが、おいしそうにみえない...←個人の感想
チャーハンじゃなくてチャーパン、ご飯がない時にできそう。パンもなかったりして
ホットペッパーソース、15滴でモロッコ。それ以下だと渋谷区。
「平野レミの早わざレシピ」、ゲストの森山良子が「ざわわ〜 ざわわ〜」と歌う中、大根にラムチョップとサトウキビをおっ立てる平野レミ。「良子ちゃん、共食いよ〜!」。破壊力凄すぎて見てるだけでぐったりしたところに、天皇誕生日特番で陛下のありがたいお言葉が…。 #平野レミ #早わざレシピ pic.twitter.com/rql8css54z
— 梅津有希子 (@y_umetsu) 2021年2月23日
NHKが(野菜を)立てたがるの
NHKプラスで追っかけて見てる。確かに3回観ないとレシピが頭に入ってこない。そもレシピがどうでもよくなってる。そういえばごごナマ、センバツの前に終わっちゃうんだな。2017年スタート。よく持った。