操作性1位
ネスカフェ ドルチェグスト
28種類のカプセル。専用ホルダーにカプセルを入れてセット。お湯を入れてボタンを押すだけ。抽出スピード30秒

ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム ワインレッド MD9771-WR
- メディア: ホーム&キッチン

ネスカフェ ドルチェグスト 専用カプセル チョコチーノ 8杯分
- メディア: 食品&飲料
手入れのしやすさ1位
パナソニック 沸騰浄水コーヒーメーカー
全自動ミルは豆の処理が大変※欲しいのに手が出ない理由 ミルで挽いて湯を抽出した後、お湯で残った粉を洗い流してくれる。まじか。

パナソニック 全自動コーヒーメーカー ミル付き 沸騰浄水機能 デカフェ豆コース搭載 ブラック NC-A57-K
- 発売日: 2018/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
岡田章宏さんとは
バリスタ日本チャンピオン
ジャパンバリスタチャンピオンシップ、2008、2009優勝。ラテアート世界大会3位。どっかで見たことあると思ったら。 「小川珈琲」のち独立、2016年「Okaffe Kyoto」オープン

こだわりの一杯 おうちで楽しむ極上コーヒー (NHKまる得マガジン)
- 作者:岡田 章宏
- 発売日: 2017/11/27
- メディア: ムック
今回は飲みなれた同一の豆で検証。
第5位
メリタ アロマフレッシュサーモ
豆の挽き具合は3段階調節が可能。業務用コニカル式グラインダーで豆を粉砕。お湯が触れる面積が広くなり、風味豊かになる

メリタ ミル付き全自動コーヒーメーカー アロマフレッシュサーモ 2~10杯用 ブラック AFT1021-1B
- 発売日: 2020/06/10
- メディア: -
第4位
Toffy カスタムドリップコーヒーメーカー
機能性も1位。粉ドリップタイプ。本体にセットすると粉の重さを計ってくれる。粉の重さに適した量のお湯が自動で回転しながら出て抽出。お湯の温度を1℃単位で設定可能。タイマー機能で設定した時間にコーヒーが出来上がる。
Toffy カスタムドリップコーヒーメーカー K-CM6 | 株式会社ラドンナ- LADONNA -
第3位
タイガー魔法瓶 コーヒーメーカー
カップに直接入れることも、ドリップパックや別売りでカプセルも使える。ステンレスポットで保温性もよく家のどこでも飲める

タイガー魔法瓶(TIGER) コーヒーメーカー 8杯用 真空 ステンレス サーバー アイス機能付き カフェブラック ACE-S080KQ
- 発売日: 2016/03/21
- メディア: ホーム&キッチン
第2位
アイリスオーヤマ 全自動コーヒーメーカー
ミル&フィルター。豆でも粉でも作れるシンプル設計。香りも1位。
スモーキーなダンディーブレンドらしい香りが引き出されている。温度感もいいし、香りだちもすごくいい。ネガティブも少なくて最後まで心地いい。おいしい。苦味もコクも結構ある。ブラジルベースのコーヒーを引き出している。これ、買いですね。

アイリスオーヤマ コーヒーメーカー 全自動 メッシュフィルター付き 1~4杯用 ブラック IAC-A600
- 発売日: 2016/11/30
- メディア: ホーム&キッチン
第1位
ツインバード工業 全自動コーヒーメーカー
※ツインバードはスティック掃除機もおすすめやど。 6つの穴からお湯がシャワー上に出て、まんべんなくかかるのでムラがない。味も1位。豆からも粉からも作れる。ゆっくり時間をかけて豆を挽く。田口譲監修
口当たり、マウスフィールもいいんですけど、舌の上を滑っていく心地よさもある。粘性もあるし甘さもある。最後の終わり方が心地いいかそうでないかで、コーヒーの評価が分かれる。僕がやってる味に近かったら高得点。僕の20年間を返して欲しいw

ツインバード 全自動コーヒーメーカー CM-D457B ブラック ミル付き
- 発売日: 2018/10/28
- メディア: オフィス用品