CD
DRIVIN’ MUSIC FOR HOLIDAY DRIVERS
出会いは2003年。FM福岡のモーニングジャムで「よくあることさ」が流れていた。帰り道迷わず購入。ただ10cc「アイム・ノット・イン・ラブ」からのエルヴィス・コステロ「SHE」は果たしてドライブ向きなのか?助手席なら確実に寝てまう。ドライバーの皆さん、隣で寝る人は好きですか?先日ラジオで「妻が寝るとムカつく」的メッセージがあったので気になってちょっと聞いてみた。収録曲にはいわゆる「捨て曲」は無い。
映画「マーズ・アタック」思い出すねぇ
トム・ジョーンズ よくあることサ Tom Jones It's not unusual

ドライヴィン-ミュージック・フォー・ホリディ・ドライヴァーズ
- アーティスト:オムニバス,トム・ジョーンズ,10CC,エルヴィス・コステロ,ジミー・クリフ,ティアーズ・フォー・フィアーズ,エルトン・ジョン,ユーリズミックス,ロス・ロボス,アーロン・ネヴィル,デレク・アンド・ドミノス
- 発売日: 2003/05/21
- メディア: CD
サンデーソングブック
山下達郎
言わずと知れた。坊が巣立ってからは欠かすことなく聴く。先日父の一周忌が終わった。父亡き後、メンタルが若干不安定になった母を乗せて某市内をぐるっとめぐり、ふらっと立ち寄った店でひるめし。実家に送り届けた帰り道、ちょうどサンソンが始まる。※ #sundaysongbook 付けてツイートしてる時は放送に間に合い、家で聴いてる。きょう(2020.2.9放送)、スコット・ウォーカーには間に合わなかった。いいさ、ぼくらにはタイムフリーがある。ありがたい世の中になったものだ。
ミュージックアラカルト
清家律子
KRYラジオ。正しい番組名は「山口合同ガスpresentsミュージック・アラカルト」ラジコプレミアムなら全国各地で聴ける。番組表だと「おはようKRY」に内包されている。月~金、AM9:40~
既存の番組ではおそらくリクエストされないだろう曲ばかりセレクト。大人だ。15分で3曲。映画音楽とJAZZ、クラシックがメイン※自分が聴く日はそう。クラシック、ピアノ曲メインの日はドライブには向かないかな。とはいえ、この番組で初めて知ったジャズミュージシャンも多い。なにより、清家律子さんの声には癒される。同局で土曜の正午放送「Happy Paradase」はアップテンポの曲がかかるのでドライブ向け。
鈴木杏樹のいってらっしゃい
番外編
毎朝の憩いだったのに。惜しい人を...惜しいことで...
【ラジオ】鈴木杏樹のいってらっしゃい 2月6日放送回←最終回? - .net.amigo三番館
カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽
by ホンダアクセス