2021.1.27放送分
カドー STEM 630I
筒状で加湿の効率アップ。透明なので水の減り具合もわかりやすい。湿度50%以下→緑、異常だと青に変化。給水必要なら赤に光る。リモート操作、スマホ連携。
バーグマン エアミスタ
充電式ポータブル加湿器。山の朝の霧ぐらい濃いw 手を上にかざすとアルコールディスペンサーとしても使える。水の代わりに消毒用アルコールをいれ、自動センサーモードをスイッチオン。加湿器の大谷翔平。
充電式コードレス 浮かべる加湿器
プリズメイト
本体の裏面から直接給水。水を張ったコップに浮かべる。1度の充電で約3時間連続使える
INIC coffee加湿器BOOK
宝島社
デスクになじむ加湿器。タンブラーの注ぎ口からミストが出る。ファミマでも買える。
2020年版
BRUNO CALM MIST
ハイブリッドUV加湿器。薪ストーブをイメージ。本体のLEDタッチパネルを使い、5%刻みで湿度を設定。連続40時間加湿
スリー・アール・システム
クルラ モイス コンパクト
電源なしで最長9時間OK。上から水を入れられる簡単給水。タンクの取り外しの必要がない。花に水やる感覚
クルラ アネモ ミスティミニ
冬はミストをファンで加湿。夏はハンディーファン、卓上ファンとしても。1年中使える新世代加湿器
スリーアップ
追記2020.11.14
うちはこれにした。もうフィルター買い換えるめんどくささから解放されたかった。まだアロマ入れてないがそのうち。手入れは若干しにくいけどタッチパネルやしLEDライトやし。
関連