長生きできるみそ汁
2019年のフリーズドライ
永谷園
あさげゆうげもフリーズドライ。先代小さん師匠が懐かしい。75年から90年頃までやってたんじゃなかったっけCM。粉末→生みそ→2019春からフリーズドライ
アマノフーズ
※いまのお気に入り。特になすは買いだめ状態。
生みそタイプはみそ、具それぞれの袋を開けて湯を注がなきゃなんないのでアウトドアではごみが増える。混ぜないとダマになるし。でもそうは言ってもマルコメもおいしいよね具は少ないけど。具材を楽しむならフリーズドライ。
MISODOさんのみそ玉
切干大根とわかめ(10個分)
味噌1パックで30日分できる。時間があるときに丸めておく。冷凍で1ヶ月、冷蔵で1週間もつ。
みそ180g 乾燥ネギ大さじ2 花麸適量 だし汁大さじ1~2(ほんだしなど) 乾燥わかめ大さじ1 切干大根15g 油揚げ2~3枚
味噌にだしを混ぜる→形のくずれにくいものから具材をいれ全体を軽く混ぜる→切干大根は乾燥したままで細かく切る→手を清潔にし3センチ程度の大きさに丸める→最後に花麸を乗せて完成
だし入り味噌でもできる。

マルコメ 一休さん かつお・昆布 だし入り 750g×12袋
- メディア: 食品&飲料
マルコメ 料亭の味 米麦合わせ ふたりでおやすみ篇 90秒
1980年CM マルコメみそ

みそまる お湯を注ぐだけ! 簡単みそ汁 81のレシピ&アイデア
- 作者:ミソガール・藤本 智子
- 発売日: 2015/11/11
- メディア: 単行本

- 作者:節子, 杉本
- 発売日: 2019/09/20
- メディア: 単行本