別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

又吉直樹のヘウレーカ なぜ恋はさめてしまうのか 石田純一 奥山輝大

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

オープニング

よりそって二人(1979) /ハイファイセット

いきなりこの曲で胸を突かれる。94年解散。山本俊彦さんは2014年死去。検索すると例の事件の影響でハイファイ窃盗が出てきた。泣くしかない。忘れないわ。
HFS よりそって二人 - YouTube

配偶者選択行動

メダカの排卵

奥山 日本語にすると、恋とか愛とか、また違うじゃないですか。LOVEとどういう違いがあるのか研究をしようと
又吉 僕も考えたことあるんですけど、以前遠藤周作さんの本を読んだ時に「恋はすごく刺激的なもの 普通にしてたらさめてしまうもの 愛っていうのは持続させるための努力が必要」というのがすごくしっくりきたんですけど
奥山 愛って言うと、母親と子供の愛。じわじわって感じがありますね。動物を実験モデルにして、僕らの恋愛モデルがどうやって出来ているのか。人間の女性の生理周期は大体1ヶ月。メダカだと実は24時間に1回排卵するので、毎朝毎朝交尾ゲームが行われて、誰をお父さんにするかをメスが必死に選択しなければいけない。オスは必死にメスを得ようと努力するのですが、メスが受け入れと拒絶の選択をすることができるんですね。メスの脳の中にあるGnRH3ニューロン神経細胞)。メスがオスを見ていない場合はニューロンがドキドキしてない。活性状態にない。オスがメスに自分の姿を見せて、メスがドキドキし始めると、徐々に神経細胞が活動を上げてきて最終的に受け入れモードになる。

アズマヤドリ

奥山 オスがきれいに巣の周りを装飾する。綺麗であればあるほどメスがオスを好む。見た目だけでなく行動で魅了するところは人間ぽい。配偶者選択行動っていうんですけど、動物に原型を見ることができて
又吉 結婚相談所とかで年収とか年齢とか身長を事細かにチェックしたりしますもんね
奥山 そうですね。人間の場合は複合的。なぜ人間は複合なんですかね?

流行、モテるとは

メイトコピーイング

又吉 人間の場合は、自分が収入が大きいと相手に収入の多さを求めない、トロフィーワイフ(※年収や地位の高い男性が、他人に自慢のできるような女性と結婚する)。若い奥さんと結婚しなおすひとがいたり。自分の生きていく形と合う人を選ぶ。流行りもありますよね。
奥山 流行は説明できて。メイトコピーイングという考え方。メスはその中でモテてる男性と性行動したら受け入れやすい。モテているオスの子供は、モテている要素を持って生まれる可能性が高い。形や行動じゃなくても、周りにモテてる要素をとりあえず価値基準にする、周りのモテを真似する

石田純一

ミスターノーソックスジゴロ

※まずお聞きください もちろんEテレでは流れませんでした
ジゴロ - YouTube
石田 山で言うとまだ5合目。女性は才能も好きだし。
又吉 恋愛の始まり方がわからない。いわゆる芸能人同士のお付き合い、どこで知り合うのかな。若者みたいな質問してますけど(笑)知り合う可能性がないんです
石田 僕の場合は自分なりのこだわりがあって。1回目で誘ったら「あ、石田純一キタ!やっぱしね!」みたいに言われるんで、2回目を待ちますね
又吉 2回目共演して、石田さんがいいと思ったら誘う
石田 何人かでパスタ、美味しいパスタ行こうよって言ったら、結構断る女の子いないんじゃない?(笑)徹底的に聞く。ほとんど聞いて。相手の共感「この人私のことわかってくれてる」こっちは聞いて「そうなんだ~」「信じらんないなぁ」それだけで相手の共感を得る
奥山 確かに相手をその気にさせると、ドーパミンがワッと出る。たとえばジャスティン・ビーバーのファンの女性がライブに行って高揚する。ああいうときに出るのがドーパミン。お笑い芸人が面白いこと言ってウケてる時もドーパミンが出て恋愛モードみたいになる可能性はありますよね
石田 笑わせた分だけベッドに近づく

なぜ恋はさめてしまうのか

石田 恋愛の初期にはやけどするような炎のような状態が、逆というか飽きていくというか。刺激的なドーパミンが減っていくというのはあるんですか?
奥山 徐々に少なくなっていくのはあると思うんですけど、少なくとも人の脳の活動は、functional MRIで測ることができるんですね。女性の脳を調べてみると、1番はじめ、一番ドキドキしているときはドーパミンの出る領域と受け取る領域がバッカンバッカン活動してる。ドーパミンをきちんと出し続けられたら、1番はじめの初期恋愛状態に戻れるかも知れない。
石田 お薬みたいなのは出せるんですか?
奥山 たまに聞かれるんですけど、それはコカインなので出すのは難しい。薬物が効いている神経回路と、恋の状況の神経回路はだいぶオーバーラップしてる。恋愛の面白いところを紐解いていくと、単に恋に落ちてるわけではなく「そのひとに」っていうファクターがありますよね?誰でもいいってわけではなく。その人に対して中毒状況になってるのでは。2人の人に同時に恋するのって、あんまり聞いたことなくないですか?
石田 俺は出来るけどな(笑)谷村新司さんが昔「恋とはひとりでできるもの 愛はふたりでつくるもの」って言ってたんですよ。恋は片想いでもいいんですよ。愛は二人で作ってくって、いいフレーズだなと。
奥山 ドーパミンの方がオキシトシンより疲れる感じ。
なぜ恋はさめるのか?ドーパミンが減るから。
ところで「さめる」は「覚める」「冷める」「醒める」どれだろう?