別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

きょうの料理 土井善晴の味こよみスペシャル お赤飯 茶碗蒸し

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

祝う日がハレの日でしょ、普段がケの日。
日常的に我々贅沢になってますけど、ハレとケという日本文化を見直して。
きょうはハレの日の料理。

お赤飯

作った経験のない人は難しく感じるもの。
前日と当日、2つの仕事に分けないとできないんです。
もち米は、ひと晩水につけておかないとダメ。
材料はあずきともち米。ゆで汁は打ち水用に残ったものをちゃんととっとく。
昔は手加減でやってたものが、今はちゃんと分量が出る。
どなたも失敗なくできるんです。

レシピ(5~6人分)

もち米カップ3、小豆カップ1(大納言がいい)

【前日】

あずきにかぶるぐらいの水を加えて強火にかける
ザルにあげる(ゆで汁はボウルに)
あずきを戻して5カップぐらいの水を加え
中火、煮立ってきたら強火で15~20分間。
固ゆでで煮崩れないように茹であげたい。
豆が踊らないよう静かな火加減でやや固めに茹でる
じっと見てることや。見てるの結構楽しいんです。
ちょっと味見して硬さを見る。青臭みがなくなった加減で。
あずきのゆで汁を氷水にあてて冷ます
あずきには清潔な布巾をかけて。

もち米はやさしく洗い、ボウルに入れて、
ゆで汁3/4カップ、かぶるくらいの量の水を足して
冷蔵庫にいれ6時間以上おく

【当日】

ひと晩つけたもち米をザルにあげ、
蒸し器の下に巻きすを敷き、ひろげた麻布の上に
汁気を切ったもち米をあける
麻布で包んで蓋をし、強火で20分間蒸す

ボウルに濃いゆで汁カップ3/4、塩小さじ3/4を入れる

蒸しむらがあったら返し
もち米、あずきを塩ゆで汁の中にいれ混ぜる

麻布を敷いた蒸し器に戻して蓋をし、さらに20分間強火で蒸す

ごま塩適量をふる

茶碗蒸し

材料(4人分)

えび(有頭)小4匹  ぎんなん 8個
鶏もも肉 100g   薄切りかまぼこ 4切れ 
干ししいたけ 4枚  みつば 4本 
ゆり根 大4枚

【卵液】
卵2個 二番だしは卵の量の4倍
塩小さじ3/4

レシピ

百合根と銀杏は下茹で
エビとか鶏肉には塩少々をふる。

器に具を入れ、お玉で卵液をそそぐ
蒸し器に蓋をして強火で2分
2分たったら蓋をずらす。強火だとなかに雫が落ちない
そのまま25分蒸す

(器を取り出して)
熱いです熱いです
郷ひろみです ア・チ・チ

祝いの料理

祝いの料理