鍬原拓也(北陸高-中央大学)
巨人1位指名
奪三振王。リーグ通算11勝。最速152キロ。
グラブには「親孝行」と刺繍。
ドラフト候補の最速152キロ右腕・鍬原拓也(中央大) - YouTube
スポーツ報知「外れ外れ1位」って表現はさすがに失礼。自分とこじゃん
BGMが山下達郎「蒼氓」
家賃4000円てあるんですね、と中居くん。うん、あるよ。朝ラテ欄を見た時からずっと気になっていた。
年々、母親のハードルが上がってるように感じる..「お金を下さい!恥を捨てたド根性ママ」って一体。 #お母さんありがとう #ドラフト会議2017 pic.twitter.com/REDHgOimht
— あみーご長嶋 (@amigonag) 2017年10月25日
山下達郎の「蒼氓」といえば「龍が如く」だな/遠征費、チームとしては募金はあるけど、個人のお宅に頭下げて回る発想は、なかったな。見てるとそこまでの親じゃなくてごめんねとしか言いようがなく。鍬原投手は巨人か。昔痛めたという肘を大事に
— あみーご長嶋 (@amigonag) 2017年10月26日
#お母さんありがとう #ドラフト会議2017
子供個人の遠征費を、親や身内じゃなく他人に出してもらったことがありますか
決して見下げてるわけではなく、うちも苦しかったけどその発想はなかった。ただ、焼いた肉少々+納豆+たれをご飯にかけると本当にうまい。お試しあれ。妹は一流の舞台女優を目指す
お母さんは一度も弱音をはかなかったんですって?←聞き流さないと追い詰められそう
巨人が特に欲しいのは、打てるキャッチャー。
2位 岸田行倫(報徳学園-大阪ガス)3位 大城卓三(NTT東日本)ともに捕手。
2020.11.3追記
巨人鍬原、堀田 育成で再契約へ https://t.co/lEuTKYaXmR pic.twitter.com/28S2iWdSXq
— BaseBall MAG (@b_b_mag) November 2, 2020
望月涼太(東大阪大柏原高-九州共立大)
指名なし
今回、twitter #お母さんありがとう 最も盛り上がった選手。※個人の感想
負けるといつまでも泣き、そのチームをやめて他の硬式に移り野球塾とクラブチーム、バッティングセンター、バッティングマシンの出費で家計は赤字になり
自営業を営んでいたが部下に任せた結果大金を持ち逃げされ廃業。母親はパート勤めを始めた。
バッティングマシン、なんでリースにせんかったん。今言っても仕方ないけど。
諸事情でチームを変わる子はたくさんいる
でもこれはさすがに「お願いだから野球をやめて」じゃなく「父さんやめて」だろ。働こうとはしなかった、て、なに?探せよ仕事を。て言うか名前のみで検索すると父さんのことばかりで「+成績」じゃないと出てこない。なんとかなりませんかそういうの。ポジションと身長体重、あと通算100安打の新聞記事ばっかりやん。
これ望月涼太くんの野球のせいってより加減を知らない父親のせいだよね。独断で85万のバッティングマシン買って、練習に付き合う為に仕事を休みがちになり「子供の夢を応援しないとっ☆」って😰それで本人が自分を責めて死にたいとまで考えるって…。#お母さんありがとう
— 884GO (@884er) 2017年10月26日
苦労した家庭がみな指名されるならみなプロ志望届を出すよ。でもプロじゃなくても野球続けていく道はあるよ望月選手...指名されてからが勝負なのになんか違う方向に行ってる...そうか、古田敦也も大学では指名されてないもん。慰めは届いたよね #お母さんありがとう #ドラフト会議2017
— あみーご長嶋 (@amigonag) 2017年10月26日
父:退路を断ってプロ野球に挑戦してくれたことにね、本人の思う結果じゃなかったけど、親として評価してあげたい。
中居:お母さんも辛い思いを
北斗:夢は諦めたら終わりなんで、絶対にあきらめないで頑張って欲しい
與座海人(岐阜経済大学)
稲富宏樹(三田松聖高校)
オリックス育成1位
紫外線アレルギーを克服。
強肩強打。二塁送球1.8秒台。
紫外線アレルギーの球児、8強ならず 将来はプロ目指す - 高校野球:朝日新聞デジタル
紫外線アレルギーの球児 「ボール見えない」泣いた日も - 高校野球:朝日新聞デジタル
お母さん若いな、36歳か。いや、なんでもない。山内君とお母さんのLINEのやり取り、いいな。
田中瑛斗(柳ヶ浦高校)
日ハム3位
息子の夢しか見えない父
息子の野球のために会社を退職、転職で収入半分に。
こういう親が増えてはいけないとつくづく思う。午前5時に起きて夜10時15分まで練習だらけ。やりすぎは体を壊す。体重が増えないため、母親の作るバランスのとれた食事から肉料理のみに切り替えさせ、ついに母親が家を飛び出し別居。
一番大事な時期に家を出て申し訳ない。←なんで母親が謝るの。
中居:願いはお母さんとお父さんが一緒に住むこと。お父さんどうでしょうか
父:...今からゆっくり考えていきたいと思います
母:瑛斗にとって主人は100点満点なんです...
中居:私にとって(笑)
母:それ以上は言えません
アナ:これからは家族全員で話し合って、結論に持って行ってあげたい
感想
選手成績より親の暴走がすごい
ツイッターどまりにしとこうか、と思ったけど、なんか収まらなかったのでまとめ。
最初の頃は選手の個人成績にもっと触れてたのに、いつのまにか親のハードルが上がってる。今回明らかに行きすぎ。
知りたいのはどこがどんな理由で何位なん、とか、高卒ルーキーが木製バットでどんだけ打てるか、とか、もう予想になっちゃうけど捕手が変わるとプロでどんだけ通用するか、とか、データであってプロフィールや親の努力、ましてや家庭環境を知りたいわけじゃないんだよドラフト会議の時って...
— あみーご長嶋 (@amigonag) 2017年10月26日
一大学の部員は200~300人。高校・大学・社会人まで合わせると何万人。そこから選ばれるなんてほぼロト7並みの確率。言うまでもなく、進路は一つじゃない。
ハゲ・毛髪関連
【悲報】渡辺久信がクジ外した瞬間、豊田真由子が大量発生 pic.twitter.com/9BaZd2Y7ZZ
— ナ べ シ ョ ー やきう垢 (@L____Nabeshoo) 2017年10月26日
中村くんは髪を伸ばしてはいかんのか。広陵て、引退してもまだ坊主頭なん。清宮くんは伸ばしてウエーブかかってるのに。まっいいか。
— あみーご長嶋 (@amigonag) 2017年10月26日
関連記事
2012年。相内誠は今
2013年。大瀬良大地、九里亜蓮はカープの1・2位。梅野隆太郎は阪神4位指名。2017年現在、3選手とも目覚しい活躍。
2014年。山崎福也は2017.7.10 対日ハム戦でプロ初完封。
薮田和樹は2017年の防御率2.58
2015年。左肘の故障に苦しんだ日隈ジュリアス、2017年戦力外。→他球団の獲得がなければ育成で再契約の見込み。
2016年。柳裕也、2017.6.18 対西武戦でプロ初先発初完投勝利
中居くんは安定。泉ピン子、松本伊代、徳光和夫が抜け北斗晶が女徳光ポジションに。泣き過ぎなんだが所々すごくいいこと言ってた。つるの剛士、古田敦也もいいとして、松木安太郎は好き嫌い分かれそう。
恩返しなんかいらない by北斗晶 #お母さんありがとう
— あみーご長嶋 (@amigonag) 2017年10月26日
自由契約なったり、引退された選手もいらっしゃいます。それも忘れないで by中居正広 #お母さんありがとう
— あみーご長嶋 (@amigonag) 2017年10月26日