とろみ技
水溶き片栗粉は使う30分前に作る
30分以上浸水することで均一なとろみになる
水と粉の割合は2:1 水が多めの方が失敗が少ない
沸騰後、弱火にしてから回しかけること
加熱は中火で1分以上。
とろみがついたと思ってすぐ火を止めるとダマになりやすい
ダマかたくり粉から揚げ
和田明日香
つるつる大根麺
大根はピーラーで縦にむき、ポリ袋に片栗粉大さじ3と
一緒に入れて振る
沸騰した湯で茹でる
大根に火が通りきらない方がシャキシャキで美味しい
茹でたらザルにあげ、冷水に取る
お鍋のシメや、風邪ひいて食欲無いときでも食べられる
【つゆ】
水 1/4カップ しょうゆ1/4カップ
みりん大さじ2 削り節10g500Wで3分レンチン。甘めが好きな人はみりん多めに
レンジで温めたら鰹節をこす
練りゴマと合わせても美味しい