墓石の掃除に適さないもの
お供え
適さないのはバラ
基本的には故人の好きな花ならよい
トゲが故人を傷つけてしまうという配慮から差し控えるように。
※トゲを抜く、または無いバラならお供えしてもいい
毒のある植物も手向けてはいけない。
...トリカブトって何言ってんだ八木亜希子。ナイスボケ。
お酒の備え方
焼酎、烏龍茶、スイカはお供え物としてOK
お酒は蓋を開けて。かけると墓石を傷めるので避けて。
亡くなられた方は何を食べるのか。ご先祖様は香りを食べる。
先行もお花も香りですね。なのでお酒の蓋は開けて。
お供えしたものは必ず持ち帰りましょう
※ごめんなさいごめんなさい。そこに故人の好きだったメロンパン置いたら
坊さんが「すぐ持って帰ってください」と言いました。そこは水です。
お墓のくぼみは何のため
水鉢(みずばち)
なみなみと水を注ぐ場所。
仏教での水は、この世とあの世を繋ぐ聖なるもの。
水鏡にご先祖様が姿を映すかも知れない、という考え方。
水鉢がなければ、故人愛用の湯呑に水を入れてお供えを。
仏教では「愛」という言葉を墓に刻むのはおすすめできない。
「愛欲」などエロスに結びつくので
「心」など、愛を制限する言葉を足すと良い(例:心愛)
掃除とお供えのあとは合掌。
長年立って合掌しておりました。しゃがんでが正解。ばあちゃんごめんね。
あ、墓石が高いときは立って合掌しても良いのか。よかったよかったばあちゃん。
あくまでも、自分より高さが低い墓の時はしゃがんで。
線香の火のつけ方は、束の真ん中を少し押し出すとムラがない。
消すときは膝を使って縦に振る。
その他
樹木葬だと50万円(一定期間後に土に還す)
代々引き継ぐ必要のないお墓。
樹木葬・樹林墓地を探すなら【樹木葬なび】
うちは遠方の墓に入ってた骨を、納骨堂に移している。
タイミングが重要。待たされる場合も。LED納骨堂もあり。
屋内墓地(自動搬送式の納骨堂)の特徴とメリット・デメリット | ライフエンディング Life ENDING
お墓参りの写真をSNSに載せるのはOK
撮り方に要注意
お墓参りに行ったのは一つのメッセージ
見た人が「暫く行ってないから行こうか」って気にもなる。
ただ、お墓には本名・命日・戒名などの個人情報が含まれている。
基本的に自分のところだけのお墓を撮影すること。
林修:周りにモザイクかけるといいんですね?
井上:そのへんはカメラワークとアングルで(笑)
写りこまないよう工夫を。
※個人的にはダメというより嫌だな。
八郎じゃないにせよ、なんか映りこまないとは言えない。
お墓参りから帰宅したら
清めの塩は振らなくて良い
※葬儀から帰っても振る必要なし。
ん?お清め塩付いてるけど、あれどうすんの?
仏教だと死は不浄だと考えない。
いや、だからもらった塩はどう処分するの?
香典返しに添えられているお塩、手紙、などはどのように処分したらよいの... - Yahoo!知恵袋
精霊馬とはなんですか?精霊馬の意味 | 大人のためのbetterlife マガジン『enpark』
さいごに
親戚の初盆を控えているのでまとめてみた。
問題作成者は井上広法さん
仏教の精神はシェアする事。
人んちの桶は頂き物。シェアリングアカデミー。

- 作者:井上 広法
- 発売日: 2016/06/15
- メディア: 単行本
東八郎と言って東MAXを連想するかエイトマンか
墓は東の8番が空いていたようで。早く死んじゃったよな。
https://youtu.be/60WcejeSP28
バカ殿様やメチャン子ミッキーを思い出す。※ミッキー岡野ではなく堀ちえみ。
https://youtu.be/B2xCrJp7E0E