別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

怒り新党 入浴剤、洗い流す?流さない? 目立ちたがり屋なのに報われない娘(小2)

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

入浴剤、上がる時洗い流さないの?

入浴剤の成分が落ちるから洗い流さない彼

マツコ:どうしてますか?
有吉:流さない時もあれば流す時もあるし、ひとり暮らしだから、最初からかけ湯もせずドボン(笑)浸かった後体洗ってそのまま出ることもある
マツコ:シャンプーとか全部、洗い流さず湯に入る..
有吉:真っ白(笑)
マツコ:マリリン・モンローみたいになってる
有吉:これが一人暮らしのいいところだよね。何やろうと構わねえ。
マツコ:なんにも考えてないよね。
有吉:入浴剤の効能ってことでは、別に、洗い流しても一緒だよ。あのパターンと一緒じゃない?「リンスは洗い流さず」
マツコ:洗い流すトリートメントと、洗い流さないトリートメント問題ってあるじゃない。好き?洗い流さないトリートメント..
青山:つけてます
マツコ:うわ、そういう女だ(笑)
有吉:浸透するから
マツコ:でやっぱり、入浴剤も洗い流さないでしょ?
青山:入浴剤は洗い流します。肌がかぶれやすいので。
マツコ:知らなかったよ(笑)

あがる時洗い流さない 58.0%
温泉入浴指導員・石川泰弘さんによれば「洗い流さない」がおすすめだが
炭酸ガスの入浴剤・・主に入浴中効果があるものなので、洗い流しOK
保湿成分入りの入浴剤・・入浴後に効果があるものは、洗い流さない方が良い

バブは洗い流しOK。バスラボとかクナイプどうなんだ←洗い流してないけど

2017.1.19放送、ヒルナンデスで出てきたのは温素

アース製薬 温素 入浴剤 柚子の香り 15包入 [医薬部外品]

アース製薬 温素 入浴剤 柚子の香り 15包入 [医薬部外品]

石川泰弘さんてバスクリン社員だったのか

お風呂の達人 バスクリン社員が教える究極の入浴術

お風呂の達人 バスクリン社員が教える究極の入浴術

では、温泉は?

温泉からあがる時、シャワーで洗い流さない 44.2%

マツコ:毎日やってたら効果はあると思う。でもたまーに「今日はこっち」「このタイプ」てやってるようじゃ効いて無い。流しちゃえ。劇的に変わらないって
有吉:スーパーフード、1日食べて無敵にならないでしょ。
マツコ:無理無理。
有吉:日本人が1日食べて元気になる訳無いだろ(笑)
青山:バブルバス、アメリカにいるときは入ってました。ちょっと落ち込んだ時とか元気がないときに。誰かが悲しんでたら「今日はバブルバスに入って寝てね」っていうのが慰める言葉なんです
有吉:そうなの?
マツコ:何の効果があるの?(爆笑)
青山:ちょっと贅沢な気持ちになったり、特別な気持ちになるので癒される
有吉:ごほうび
マツコ:日常じゃないんだね
青山:そうです。溜めて浸かることがないので、落ち込んだ時に元気にさせるものと捉えられて。
有吉:昔のおじさん言うところの「オイッ!元気出してソープ行って来い!」てやつ(爆笑)
青山:違います!!
マツコ:泡風呂ってそういうことなの
有吉:元気が出るってこと
マツコ:すごいなアメリカって

こちらも
ami-go45.hatenablog.com

おまけ

「インド行った」ぐらいじゃ人生観変わんないよね。住んでみないと。
有吉:(ヒッチハイクで)感動もあったし感謝もあったけど一番強かったのは「猜疑心」なんだよね結局。
マツコ:東急ハンズかどうか忘れたけど何かを買いに行ったら、新宿のお店になくて、しょうがないから渋谷のお店に行ったのよ。そこで領収書を頼もうとしたら「収入印紙と割印をどうやったらいいかわからない」で30分待たされたのね。嫌だ事務屋ってって思った。そんなのもわからないでレジ打ってるのかって。それはものすごく人生観変わった。領収書なんかいらないんだなこいつらって。
※若いバイトさんだったのかもしれず

あ~久保田とバブルのWanna be black 見たいよ見たかったよ

見た目が苦手な食べ物

※自分はサヨリかな。あの目つきとフォルムが喧嘩売られてるような気持ちになる

沖縄の魚 なまこ カリフラワー うなぎ ホヤ 納豆
イクラ 白子 数の子 ピータン 紅しょうが フキ もんじゃ

有吉:だけどさ、牛の乳飲んでるじゃない(爆笑)最初に牛の乳飲んだ人も、そういう扱いされたと思う。普通の常識じゃダメなの。変態が常識を変えたの
マツコ:何かを動かしてるのは変態。周りはびっくりしたと思うよ「あいつカニ食ってる!」カニが茹でられてびやーっとなってるの見て。

目立ちたがり屋なのに報われない娘(小2)

あと一歩のところで報われません。先日合唱コンクールの指揮者をクラス投票で決めた際、最終選考まで残った末落選。学校行事、海のゴミ拾いなど、地元テレビ局から取材が来た時も、多くの生徒の中から娘がインタビューされたのですが、夕方のニュースでは全カットでした。その度に娘は目が腫れるほど大泣きし「私はどうせこの先も一生スポットライトを浴びることはないんだ」と嘆きます

アドバイスとして

有吉:その思いを持ち続けることです
マツコ:ちょっとお間違えになってると思うんですけど、あたしとかこの人が浴びてるの、スポットライトじゃないから。誤解よ

有吉:スターが浴びるのがスポットライト
マツコ:あたしたちはスポットライトとスポットライトの間を繋いでるんで、のっぺりしたライトを浴びてる。
有吉:でもこのぐらいの時、俺もテレビに出たくてしょうがないから、街でテレビカメラがありゃ絶対こうやって(顔出して)やって、家に帰って全ニュースを見てたな(笑)ガキの頃出たがりだから。でも使ってもらえなかったな。そりゃ当然だよね
マツコ:ディレクターさんもそうだと思うけど「映して!」っていうやつ、映したくないよね
有吉:ロケとかやってても「映りてぇ!」って奴絶対無視するもん
マツコ:そんなもんなのよ。「私結構です」って言いながら映りたい人、テレビマンたちは「この人映りたくないんだろうけど無理して出てくれてる」いいサジ加減の人、多分そういう人が選ばれて街路インタビューに使われてると思う。

どんなことで浴びたいか

結婚式 犯人を捕まえて新聞に載りたい 化石や埋蔵金発掘 自転車で日本一周

有吉:注目されればいいんだ
マツコ:じゃ、夕方のニュースのお天気コーナーでいいってこと?
有吉:木原さーん!でいいってこと
マツコ:冬はお勧めしないけど「5時に夢中!」も。その代わり外に照明がないから真っ暗だけど 

※思春期になると若干恥ずかしい気持ちも出てくるんじゃなかろうか

肥満検診

子供の生活習慣病予防健診

1985年頃~現在
保護者にだけ検診のお知らせが届き、授業中や放課後集められ血液検査などを受けていた。(血糖値やコレステロール値を調べるため)
※肥満解消合宿、80年代もあったよね?夏休みに...