朝井リョウ
本が苦手な人にもと、さくらももこの三部作を勧めてた。でもそれ活字が超苦手な小学生向けなんじゃ..本を読み終える成功体験、たいのおかしらで得られるんだろか。
恩田陸「蜜蜂と遠雷」
悔しいけれど面白かった一冊。私の中で2016年度のベストワン。あるピアノコンテストが題材。まあ素晴らしい点がたくさんありまして、私たちには分からない単語、文化が
すごいたくさん出てくるんですけども、読めるんですよとても自然に。情報の出し方がとても考えられていて、わからない言葉が出てきてもその周辺の単語がきちんと説明されてたりするから、変に注釈とかつけなくても、ピアノの難しい世界が読んでくうちに分かる。コンクールの話なので、ピアノを弾くシーンがとにかくたくさん出てくる。それって書き手からしたら難しいじゃないですか。どう伝えていいか。何度も同じようなシーンが出てくるから、書き分けるのが難しい。たぶん、計20回以上出てくるピアノを弾くシーンの手触りが全部違って、ああ天才だなって(笑)読みながら思ってしまう。もう死にたくなっちゃう。どうしよう。これで直木賞取ると思う。

- 作者: 恩田陸
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2016/09/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (61件) を見る
追記:2017.1.19 その予言通り直木賞。
村田沙耶香
J.M・クッツェー「イエスの幼子時代」
ノーベル賞作家。主人公の少年が自分なりの読み方をする姿に感銘。単語の読み方もすごく自由。敬語とかも自由に覚えていて、自分もそういう風に自由に読んでもらえたら。
作家が楽譜を書いていて、読者はそれを演奏する演奏家だって私の大好きな人がおっしゃってくれた。私はそれが真実だと思います。

- 作者: J・M・クッツェー,鴻巣友季子
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2016/06/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
堀江敏幸「その姿の消し方」
悔しいけれど面白かった一冊。わたし、悔しいという感情があまりないので(笑)くやしいけれど、というのはこの本を読んだあと堀江さんとお会いする機会があったのに、感想をうまく言えなかったことが悔しい。という意味で選ばせていただきました。かわりに朝井リョウがプレゼン
世の中にはすごくいろんなことが起きていることを面白く書く人と、なんにも起きていないのに、その文章だけその人が書くことによって、なんにも起きていない世界が、とっても美しく見える作家さんがいて。堀江さんは後者。

- 作者: 堀江敏幸
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2016/01/29
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (13件) を見る
岸本佐知子翻訳「コドモノセカイ」
本を読むのが苦手な人に。小説は難しいとか怖いとか高尚なものではなくこんなヘンテコな扉を開けてくれるんだなって思える一冊。

- 作者: 岸本佐知子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2015/10/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (11件) を見る
綿矢りさ
カミラ・レックパリ「氷姫」
本が苦手な人にも。スティーブンキングが昔エッセイに小説には「ガッチャ虫」がいて、人を掴むとどんなに長くてもたくさん読む、みたいなことを書いてて。確かにそれが宿ってるのと宿ってない小説があるなと思って。これは宿ってるから自動的に読める。続きが読みたくて仕方がない。

- 作者: カミラレックバリ,Camilla L¨ackberg,原邦史朗
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2009/08/01
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (34件) を見る
松田道雄「定本 育児の百科」
※親が昔「家庭の医学」と一緒に本棚に並べてたぞ。なつかし。
めっちゃ厳しいんですよ。何時にご飯あげたり昼間は遊ばせて、みたいな。この本は出たのが昭和のすごい昔。原点。この本は「外にちょくちょく行かせてやると良い」とか(笑)「ご飯は親の食べてるものをあげれば良い」とか(笑)いろんなことやらなあかん、おもてる中で育児の百科読むと、あっ大丈夫、子は育つ、って思える。

- 作者: 松田道雄
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2008/02/15
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 54回
- この商品を含むブログ (23件) を見る

- 作者: 松田道雄
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

定本 育児の百科 (中) 5カ月から1歳6カ月まで (岩波文庫)
- 作者: 松田道雄
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 松田道雄
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
西加奈子
ジョン・アーヴィング「ひとりの体で」
悔しいけど好きな男の子をどんどん好きになっちゃって怖い、みたいな男の子好きになって、好きなとこ増えると怖いやん。レコードきくのや、旧車乗ってるやん、とか。アーヴィングはどの本も怖いの。

- 作者: ジョンアーヴィング,John Irving,小竹由美子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2013/10/31
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- 作者: ジョンアーヴィング,John Irving,小竹由美子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2013/10/31
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (9件) を見る
トークは面白すぎてあとでじっくりまた見る。