揚げそばサラダ
そば(乾)150g
茹でたものをざるにとり水気を取る。
キッチンハサミでチョキチョキ切る。
170~180℃の油で3~4回にわけ、6~7分間かけてカラリと揚げる。
皿に盛り付ける野菜
水菜2株 きゅうり1/2本
大根80g(各々細切りに)
カイワレ1/2パック、カニカマボコ4本
野菜の真ん中に揚げた麺をのせる。
スープ焼きうどん
冷凍うどん2玉
袋の表示通りに茹で、水切りしておく。
スープ
水カップ3を煮立たせ、白だしカップ1/2を入れる
柚子こしょう小さじ1も入れて溶かす。素材の味が前に出るので、白だしはおすすめ。
フライパンにサラダ油、バター各大さじ1を入れて熱する。
※バターだけだと焦げやすい。
下記の具と、うどんも一緒に入れて炒める↓
すべて4~5センチの細切りに
かまぼこ1/2本(45g) 魚肉ソーセージ1/2本
パプリカ(赤・黄)各1/4個、セロリ10センチ
じゃがいも1個
塩コショウ少々も振り、更に炒める。
さっき作ったスープに入れてさっと煮るとコクが出る。
仕上げに刻んだセロリを乗せて。
汁なし坦々麺
中華麺(蒸し/焼きそば用)2玉(300g)
えのきだけ1/2パック(100g)
中華麺にえのきだけを混ぜ、食感と旨みUP
すごくお得感があるの。
フライパンにサラダ油大さじ3、にんにく1かけを入れる
絶対焦がさないように、じっくり火を通す(弱めの中火)
にんにくを取り出した油で、さっきの中華麺エノキダケを炒める。
画期的なポーチドエッグの作り方
小さい器に約20センチ四方の耐熱ラップを敷く。
サラダ油小さじ1←絶対忘れないように入れる。
卵を割り入れ、ラップの先をひねり回して包む。
耐熱クリップや輪ゴムで留める。
熱湯に入れて中火で4分茹で、すくい取る。
たれ
豆板醤小さじ1
しゃぶしゃぶ用ごまだれカップ1/2
砂糖大さじ1を混ぜ合わせ
更にごま油、黒酢各大さじ1
ラー油少々を入れ混ぜる。
少し焦げ目がつくまで炒めた麺にさっきのニンニク、
味付きザーサイ(細切り)50gを入れる。
ポーチドエッグを乗せ、たれを回しかける。
細ネギを散らし、ホワジャオフェン(花椒粉:中国の山椒)をふる。
半熟卵もタマらない。
汁なし坦々麺は手間かかるけど美味しそう。

簡単! ウケる! めしとつまみ 料理のネタ帳 (ESSEの本)
- 作者: グッチ裕三
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2014/07/03
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ヤマキ
- 発売日: 2014/09/01
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

GABAN グルメミル 四川赤山椒(花椒)入り ミル 13g
- 出版社/メーカー: ギャバン
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 1人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (1件) を見る