別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

ハートネットTV メンタルヘルス入門 #1 ナルコレプシー 櫻井武

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ナルコレプシーとは

600人に1人

睡眠に陥る、またはうたた寝をする。

睡眠の反復が同じ一日の間に起こる。

これらは過去3ヶ月以上にわたって、少なくとも週に3回以上起こっていなければならない。

眠くてしょうがない、睡眠障害のひとつ。
普通の人なら、睡眠不足でも起きていられますよね。
面接でも突然眠ってしまう。眠気に抗えない。
なんとかしようと思っても、多くの場合はできない。
すぐスイッチがOFFになる。
突然眠くなる

体験談

すごく好きなアーティストのライブでも最後まで眠ってしまったり。
試験中でも寝てしまう。
センター試験の1科目めから眠ってしまい失敗。

目覚めてすぐ、起きる薬を3種類。これで3時間ぐらいなんとかなれば。
※一例ですが
www.interq.or.jp

投薬治療で症状が緩和され
仕事や学業を続けられる人もいる。

夜は夜で睡眠薬を飲まなくちゃいけない。(人による)
インタビューの途中で眠ってしまった。
アラーム「仮眠15分は終了しました」で起きる

戦争やテロのニュースを見聞きすると、
自分が爆撃にあって生き埋めになったり
口から血を吐くリアルな感覚を夢に見る
どっちが幻覚かわからへん感じ。

「良く眠れていいやん」って話じゃなく。怖い。
ひきこもり、うつになる人もいる。

人に理解されにくい
「怠け者」「ダメ人間」と自分も周りも思っている。
・・あんまり長生きしたくないなと思う。

症状

入眠時に幻覚(悪夢)を見てしまう

日中の過剰な眠気
カタプレキシー
入眠時幻覚
睡眠麻痺
←金縛りみたいなやつ

カタプレキシー

笑ったり驚いたりすると、筋肉の力が抜けてしまう。
急に筋肉の力がなくなってしまう
体の姿勢を整えるための筋肉の力がなくなり
場合によっては倒れてしまう

「笑えない」
育児中にカタプレキシーが起き
生後まもない赤ちゃんを落としそうになった人も。
レム睡眠と深い関係がある。
レム睡眠の時は夢を見ている。脳が積極的に体を弛緩させている状態。

山田賢治:何歳ぐらいの人が発症しやすいんですか?
櫻井武:一般的にだいたい中学1年生か2年生ぐらい。実際に診断が出てるのは20歳前後ですね。
山田:その10年近くというのは
櫻井:眠気というのは、普通の人でもあり得るものなので、なかなか病気と認識されない。本人でも「毎日眠くてしょうがない」だけど中学生ぐらいって、毎日勉強が忙しかったりあるいは夜中ゲームをやってたりする人もたくさんいますよね。そこに原因を求めてしまうというか
山田:高校の頃なんか、よく寝てた友達いましたよね
櫻井:そうですよね
山田:私もよく寝てました。大学でもいます(笑)
櫻井:ナルコレプシーじゃないかって思うことは・・
山田:まっそれはないですね。

原因

櫻井:ナルコレプシーが起きる原因は、ある物質を作る神経細胞が死んでしまってる。オレキシンというんですね。覚醒を安定化させる物質。起きている状態を安定させる物質がナルコレプシーの人は少ない。
山田:起きている状態が不安定なんですね?
櫻井:そうです。睡眠と覚醒はシーソーで表せる。
山田:オレキシンを作れるようにする薬の投与は
櫻井:可能であれば、オレキシンを補ってあげれば完全に治る。口から投与しても胃で分解されてしまうし、注射したとしても、血液中で分解されてしまう。分解を避けたとしても脳には入らない。末梢から投与することはまずできない。入れるとすれば頭蓋骨に直接投与しないとできない。
山田:人工に作れるんですか?
櫻井:できます。合成はできますが非常に難しい。オレキシンを投与するのは。先程もお話したように、本来の原因は神経細胞がどうして死ぬかということにあるんですけど、病因的にはオレキシンがなくなることによって起こってるんですね。あと10年すれば画期的な治療法ができると思います。

関連

麻雀をする際、自分の番が来るまでに眠ってしまう色川武大
1966年頃から原因不明の睡眠発作や脱力・幻覚・幻聴に悩まされるように。

番組で流れていた歌は

二階堂和美「女はつらいよ」


二階堂和美「女はつらいよ」

いや、男もつらいよ
オネエもつらいよ