オープニングイラストを描いてらっしゃる和田誠さんの奥様。
阿川:この番組も4年
平野:4年!早い早い早い早い。この番組に出てる人皆いい人に見える。
阿川:そういう問題じゃなくて、私の頭がカツラだって
平野:引っ張ってみようか・・かつらじゃない。男の人はかつら選ぶの下手ね。
ダンボールに書いたようなの。
記憶の中で今もきらめく曲
パリ祭
歌ってたらお父さんが「違う違う」って。
発音直されて。フランスで歌ってたら「ふおんふおんふおん!」て抱きついてくるの。
うちにはフランス人やらアメリカ人がしょっちゅう来てて。
おとうさんは正妻が7人も8人もいて養子が13人もいてぐっちゃぐちゃ。
子供の頃は桃を採って食べるとかぶどうとって食べるとか。
ちょうど台所にうどんがあってぐちゃぐちゃにしたら
うどんグラタンみたいになって。
あたし学校の勉強でじっとして黒板見てるのって耐えられなくて。
学校行ったら「レミちゃん酔っ払ってる」ってずっと言われてた。
進学校入ったら校長先生に「まぐれだね」って。
窓から東大が見えるとこ。
あたしは先生に指されちゃったの。
英語の時間訳しなさいって。
「君そこ読んでるとこと訳してるとこ違うよって」
もうヤダと思って、高2の時だけど教室でてっちゃって。
辞める時は正座してお父さんに「やめます」って言ったら
翻訳か何かしてたのかなぁ
「いいよ」って。もう嬉しくて。
あ~もう涙出てきちゃった(泣)
阿川:ほんとに娘さんのこと見ててらしたんですね
久米さんとラジオで「男が出るか!女が出るか!」ってやってた頃。
和田(誠)さんは私のラジオ聞いていい声だと思ってたらしい。
和田さんがソファーに座ってレミさんを待ってたら
徹子さんが通りかかって声をかけた。
すると「僕のお嫁さんになる人が来る」と答えたそうで。
永六輔さんがTBSの角で
「知ってる?和田誠さんて。絵を描くんだけど、点々でそっくりに顔をかく。
その人がレミちゃんを選んだんだよ」
料理研究家?あんなもの研究するもんじゃないわよ。
あんな楽しいままごとみたいなことないわよ。
好きだから苦にならない。
鍋一つでつくる茹でないパスタ
材料
パスタ(フェデリーニ1.4mm) 140g
チョリソー3本
カブ2個 190g
完熟トマト中1個
にんにく1片 和だし1袋
水2.5カップ弱
燻製バター20g
しょうゆ大さじ1 1/2
柚子胡椒 適量
レミパン一つで全てを。佐和子ちゃんでもできる。
水入れてカブ入れてトマト入れる
チョリソーで旨みが出る。
にんにくをボウルでかち割ったら皮がむける。
これだけ入れて蓋をする。
パスタは別茹でしないの。旨みの中に吸わせる。
パスタをポキッと折って入れて、そのまんま7分。
ぜぇ~んぶ、入っちゃう。
水分がなくなったらバターと醤油とゆずごしょうを入れる。

- 出版社/メーカー: 平野レミ
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 出版社/メーカー: 春日商会
- メディア: 食品&飲料
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
お嫁はひどくてさあ、こりゃ大変と思ってたら
食育インスタラクターになっちゃった。
態度もでっかいし。

- 作者: 平野レミ,和田明日香
- 出版社/メーカー: セブン&アイ出版
- 発売日: 2015/10/19
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 平野レミ
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2012/12/17
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ラストナンバーにこの曲。よかったホッとした。
ちょっと目を離すとなんて言ってるかわかんない
しかし高校時代の頃の話は自分とかぶる部分があった。