産休の代わりに来た新しい先生が。
9月から新しい先生が来ました。
その先生はまだ若く、男子生徒に抱きつくような真似をしたり
休日に髪にエクステや
バッチリメイクをして撮ったプリクラを見せてきたり
自分のバストのサイズなどを言ってきたりします。
他にも、これまで私の担任をしてくださった先生では
絶対にしないような行動をします。
まだ中3の私が、先生に文句を言える立場ではないことは十分承知しています。
しかしこのような先生が勉強を教えて良いのでしょうか?
いかんいかん!まいっちんぐ!
ネタっぽい感じがするが現実にいたら困る。
「毎度おさわがせします」の八神康子かっ(古い・・)
※色っぽい女教師といえば八神康子。
出演者のその後の人生を振り返ると、文字通り「お騒がせ」である。

- 出版社/メーカー: エスピーオー
- 発売日: 2004/10/29
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (26件) を見る

- 作者: えびはら武司
- 出版社/メーカー: 青林堂
- 発売日: 2006/07/15
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 95回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
とんでもない先生について語る
マツコ:いました?そういう先生?
有吉:・・ちょっとね
マツコ:ちょっとエッチ系というか
有吉:あんまりいなかったような気がするなぁ
マツコ:小学校の低学年の時に、一人だけ居たんだよね。
1980年いくかいかないかの時に、
真っ黒で、いわゆるサーファーみたいな先生。
23、4ぐらい。茶髪で水泳の授業にビキニとか着ちゃう先生で
大概結構なやんちゃな先生だと思ってたら
教壇でネイルを塗り始めた(笑)自習かなんかの時に。
それで大騒ぎになったりしたんだけれども、
子供からのウケは良かったんだよね。人気あった。
派手なところはあるけれども、手抜きして授業するわけじゃないし。
問題にはならなかった。
ちょっと思うんだけれども
彼女、ジェラシー入ってない?
そんなに悪い先生じゃない気がする。
有吉:男のベテランの、定年間際の先生でさ
「おぉい!馬券買って来い!!」
ってのいた(笑)
マツコ:そっちの方が結構問題だよ(笑)
有吉:結構な高級車乗ってて「あれ?ヤクザかな??」(笑)
マツコ:エロじゃなくても、変な先生っていたでしょ?
有吉:体罰で「生徒殺す気だな」ってのいたしね。
うちの相方の森脇なんてやんちゃだったから、ボコボコにされて
「はー、これ殺されるんだな」って・・
マツコ:アタシもそういう先生一人いて、のちのち聞いたら
学生時代、キックボクシングのチャンピオンだった。
有吉:いたよね
マツコ:死を感じるぐらいやっちゃうもん。死ぬなーって。
有吉:そんな綺麗でもないけど、ちょっと若い女の先生だったら、やっぱり興奮したもんよ。
みんなが何故か手鏡持つようになったもんね。
マツコ:今思えばたいしたことなかった。
体育の先生も、今思い返すと鬼瓦みたいなのばっかりだったよね。
そんな大した顔じゃなかった。新任の体育教師だっていうと
それだけで恋してた
有吉:この先生、バストサイズを答えちゃったりしてる
マツコ:サービス精神あるよね。
有吉:嫉妬でさぁ、お母さんにチクってさぁ
そしてお母さんが怒るんだよ。
マツコ:こういう先生がいなくなったら、どんどん学校がつまんなくなる。
有吉:だって先生なんかなりたくねぇんだから。
モンスターペアレンツで。それなのになってくれてんだよ。
ありがたいよ。
マツコ:その子もさぁ、オシャレしてる写真とか見てさ
「どこで買ったの?」とか聞けばいい。
あと、ホントは自分がちやほやされたいわけじゃない?
まずお前が成熟した女じゃないからね。同級生にも負けてんだぞ。
有吉:じゃがいもの中でひとつむけなきゃ。
その先生もたいしたことないってこと(笑)
マツコ:たいしたことないのにEカップだって言ってエクステつけてんだから。
イタイ女かもしれないよ、ホントは。
夏目三久は女子高だったから、教師と友達になっちゃうことが多かった ・・とか。
二日酔いで来る教師が過去3人いたな。
色っぽい先生よりはおばあちゃんが多かったし。
相談してきた中学生も、もう卒業が近いよな。
ジャンケン必勝法
日本ジャンケン協会
じゃんけんぽん!の掛け声だとだいたい「グー」を出す。
乗り気でない時もとりあえずグーを出すので「パー」が有効。
新三大
小笠原道大 応援になっていない応援歌
小笠原村観光親善大使なので。
小笠原村には海がある
小笠原村にはイルカがいる
小笠原村には夢がある
毎日サバイバル 小笠原
メロディーとして知ってたけど、歌詞はよう聞こえんかった。
そうだったのか。
片岡篤史
「移籍金で実家のお風呂を改築したい」というコメントを元に作られたが
本人から「歌詞が気になるからやめてくれ」とクレーム。
ヒノキだったのはお風呂じゃなくてサウナ。
右投げ 左打ち
実家は檜風呂
リフォーム リフォーム
片岡篤史