別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【まとめ・感想】NHK  あさイチ 女性リアル いい母プレッシャー

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

プレッシャーを感じる母は7割

※あくまでもアンケート上の話。

・また外食?と言われた
・ママ友の料理自慢
・「母親が楽してどうする」と言われた

子供の言動で自分が査定されてると思い、叱るふりをする青木さやか
・数年前はプレッシャーの塊。感じそうになると打ち返すのみだった濱田マリ
・2歳半過ぎて「叱らない子育て」ができなくなった小倉優子

「お母さんなんだから」プレッシャー

赤ちゃん、幼稚園、小学校とステージが変わるたびに感じる。

実母の「お母さんなんだからいっぱい食べてお乳出さなきゃ」

   「お母さんなんだから頑張りなさい」その一言が嫌。

夫の「育児はママの役割」

手に負えなくなるとすぐ私を頼る。
←がんばってね、とは何事か夫。

幼稚園の先生のアドバイスもプレッシャー。

んん・・野菜スープより野菜生活100がええのう・・

小学校からの「家で勉強を教えて」プレッシャー

宿題やってると、義母という名のBBAが来て邪魔をする。

「妻はプレッシャーを感じていない」と思ってる夫は76.7%。
鈍い鈍いニブチンすぎる。
いい父プレッシャーを感じたことのない夫が75.1%

【主な理由】
子育ては妻の仕事
お金を稼ぐのは自分
子供は普通に育っている
子供と会話できている

ホンマにそう思っとるんか。疑わしいなあ。
ほんまなら、どえらいノーテンキ又はクソバカ。

どちらにせよ、柳沢さんが言うように子供の気持ちが抜けてる・・

「仕事をすべき」プレッシャー

専業主婦がコンプレックスを持ちやすい。
養護教諭だったら再就職できるだろうに・・

育児雑誌見てると「仕事して家事して子育てして」が当たり前になってて
 私くすんだ存在なんだ、輝いてないんだと思った・・

くすんでないと思うが。なぜくすんでると思うのだろう。
くすむくすむと思いこんでるから、余計くすむのではないか。
母である自分が80%、妻10%、嫁5%、復職を目指す私が4%、
私自身がたった1%。

←理想とかけ離れすぎてて辛い現実。

いい母プレッシャーを誰から感じるか

予想を大きく裏切った件。

1位 自分の価値観
2位 ママ友
3位 義理の親 
4位 実の親
5位 子供
6位 夫

「ほめて育てる」プレッシャー

つい感情が爆発してしまう。
怒ってばかりだと子供が萎縮する→だが怒鳴る、の繰り返し。
キレたあと自己嫌悪に。
40代後半で自分の感情もコントロールできないなんて、とか
親になる資格あるのかなと思ってしまったり。

叱らない子育てって中学年以降じゃね?
いや、反抗期になるからできないか。

いい母像に縛られて

理想とするいい母像から抜け出せない。
厳しい両親に育てられた反動で、子供の望みは何でも聞こうとした。

感想

濱田マリの子供とは年齢が近い。
振り返ると、私立幼稚園に行かせてた2年間、時々重圧だった。
番組に出てくるように深刻なものではなかったけど。
でも「いい母プレッシャー」は所詮テレビが作ったフレーズだし
濱田マリのような心境がよろしいかと。
「ごめんね、σ(´┰`=)」ですよ。
自分の価値観が自身を追い詰めているってのは、非常に意外な結果。
自己嫌悪に陥ったことがないし、理想を持って母になったわけじゃない。

母親の言葉で頭にきたのは「風邪ひかした」
団体生活だともらうもんなのよ、うつるもんなのよ病気は。
あと周囲に言われる「子供と一緒にいられるのは短い期間(だからがまんして)」も嫌。
「あんたより辛い思いをしてる人はいっぱいいる」もっと嫌。

今日の3人は癒された。濱田マリは特にな。
プレッシャー感じなくなったの、確かに小学校中学年あたりだったかも。
仕事はすぐには見つからないよ。
「仕事すべき」で探さないほうがいい。できそうなことを探す。

理想の母像ですか
もしあるとすれば
ホームドラマで育った影響で「肝っ玉母さん」かな
働きもんだけどどっか抜けてんのね、京塚昌子

肝っ玉かあさん - YouTube