別れるべきか迷っている。
40代。夫婦仲が悪い。
夫は、私にひどい態度で接し続けてきました。
「俺の散髪は1000円カットだからお前も同じにしろ」
「あんたの両親は俺のお金を狙ってるんじゃないか
私が子供や家庭のことを考え、一度退職した時には
「負け犬」と言い放った。
挽回するために資格の勉強をしていたら
「子供の勉強も見ない。信じられない」
私はついに大声を出し怒り爆発。最近は一切無視。
ゲームをずっとしていても怒らない甘い夫を子供は大好き。
子供が「離婚しないで」というので迷ってしまう。
かと言って、冷え切った夫婦関係を見せるのも良くないと思う。
どうすべきか。
これ思い出した。

- 作者: 桐野夏生
- 出版社/メーカー: 毎日新聞社
- 発売日: 2013/10/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (16件) を見る
こっちもやったら面白いのに、と思ってた。
いまBSプレミアムでやってる。
http://www.nhk.or.jp/drama/dakara/
http://www.nhk.or.jp/drama/dakara/
「どうすべきか」「別れるべきか」
べきべきと、自分の中で縛りを作っている。
小説のような出来事は待ってないにしても
そそのかすわけではない。いちど実行に移すとどうなるのか。
子供は、甘い大人が好きだから。
全然関係ない話ですが
1000円カットも悪くない時があります。
最近うちの坊主(17)に聞いた。
サンキューカットの「3Q」とは
感謝の気持ち:Thank you
Quick(約10分でできる)
Quality(高品質)
Quest(道を求め道を拓き道を極める)
・・の事なんだそうな。ググっても出てきた。こいつググったな。
以上、大学受験になんの参考にもならない坊主の雑学でした。
美容師さんの当たり外れはありますが、たまに上手い方がいらっしゃいます。
この夫は「自ら好んで」1000円カットなのか
妻から節約を迫られ、美容院に行けないのか
そこが書かれてないので何とも。
売り言葉に買い言葉で長年やってきた夫婦なら、平行線が重なるのは難しい。
野村総一郎先生の回答
※ウチの夫が「答えになってない」「悩みを要約しただけ」と言ったが
相手の現状を咀嚼してまとめるのって、時に有効だったりする。
お手紙には夫がいかに酷い人か延々と綴ってある。
「これは修復不可能だなー」と思わせる。
おまけに「別れたい」と明確に書いてある。
これはもう、あなたの気持ちの中で結論が出ているわけですね。
ただ、子供のことを考えると「迷う」ので意見を求めておられる。しかし「このような生活を子供にずっと見せるのはよくない」と示唆。
父親がお子さんに甘く接していることを、まるでダメ押しのように強調してある。まあ、最後まで読んでもあなたの気持ちは圧倒的に離婚に傾いている。
それに賛同する意見を期待しているように私には読める。気になるのは、離婚するとして
お子さんはどうするつもりか。
あなたは「離婚しないで」と追いすがるお子さんを振り切って
離婚できるんですか?そこが一番のポイント。
どちらがどう育てるのか
お子さんが傷つくことをいかに最小限度にするのか。
それらの方策が具体的にあるのか。
答えはそれによる、ということじゃないでしょうか。
方策がなく向こう見ずに離婚してもダメだってことなのか。
回答者が違えば違う答えが返ってきたかも。
海原先生や最相葉月さんなら
「夫の言動はパワハラです。離婚に向けて準備を」・・と言ったかどうか。
夫が嫌い(類似の悩み)
「妻がひどい。」悩み
【人生案内】 「激高する妻に困惑」山田昌弘先生が答える。思秋期とは。 - 別館.net.amigo
妻からゴミ扱い 蒸発したい・・・ 人の気持ちを考える世の中 とは。 - 別館.net.amigo
【人生案内】妻のひどい言動25年 最相葉月さんの回答 - 別館.net.amigo
おまけ。はてなの話
今朝idコールが来たので見てみたら
ワタシが撮ったヘッタクソな写真をそのままコピペしてるだけ。
どっこも言及してないブログだった。
それぐらい自分で撮ればいいのに。なんかモヤモヤする。
君はブロックだ非表示だ。
基本的に個人ブログって
暗黙の了解でリンクフリーになっちゃってることがある。
はてなは何でもかんでも通知してくるけど
idコールをするかしないか、書く側が決める機能があればいいな。
でもそうなると、もっと無法地帯になっちゃうか。
それと・・
はてなブログのトップページに載るブログっていつもおんなじ。
嫌いなものは自らの意思で簡単に非表示できる機能も欲しい。
記事の隅に×印つけたら消せるとか。
まっ、そこまでしてトップページ見る必要もないけどな。