大政奉還から100年後、昭和42年生まれの方も
そうでないリスナーの皆様もじゅうぶんに「おっさんおばはんホイホイ」を満喫できた番組。
松村邦洋が、「少女に何が起こったか石立鉄男ものまね」ひとり3役以上の金八先生、
松村邦洋による松村達雄などなどをこなしていたにもかかわらず
10時間で91曲フルコーラスは偉業。
「仮面ライダーフォーゼ」「メガレンジャー」「ウルトラマン80」も可だった件。
ウルトラマン80 OP - YouTube
「学園ドラマ」の範疇がとにかく広かった。
「青が散る」「予備校ブギ」「ふぞろいの林檎たち」を含めるって太っ腹やな思ってたら
メガレンジャーもフォーゼも学園ドラマじゃん!と、ちゃんと流してた。
ちなみに「スケバン刑事」からは「白い炎」「悲しみモニュメント」、風間三姉妹だった。
どの曲がツボだったかでおおよそ年代がばれるが
金八は第2シリーズまでであり、道徳の時間に見ていたのは「明るい仲間」である。
テレビ放送に限るって条件があったのかもしれないが
スケバン刑事といえば「楽園のDoor」がよかったし
生徒諸君!は「スターダストメモリー」じゃなく、上田美恵バージョンだった。
なんてったって松村邦洋
山口県でも最も電波過疎地の田布施(70~80年代)で青春時代を過ごしたのに
フジ系(TNC)が映らなかった、もしくは数カ月遅れの放送ってハンデを感じさせない知識量
いや、確かな記憶力。
TLでは「またモノマネかよもういいぜ」的なツイートもあったんで賛否両論あった。
松村雄基登場は盛り上がった。
大映ドラマ、演じる側が疑問に感じても口に出せなかったなんてエピソードも披露。
「東京流れ者」を歌いながらケンカするなんてお笑いですが。
基本現地集合、現地解散だったため、山でロケが終了し
松本明子が下山したものの道に迷いつつ帰宅した話も。
直江喜一登場、金八先生コメント
書き起こしは本館で
NHKFM:今日は1日 学園ドラマソング三昧 武田鉄矢 直江喜一(抜粋): .net.amigo
結構凝っていたんす。
ゲスト登場の時に教室の戸をガラガラあけるSEとか。
柘植アナは噛み噛みだがサイトでは「保健室のセクシー先生」って設定w
長丁場なんでプチ離脱をし(←中尾明慶んとこ聴いてないし、家事やふろの都度離脱)
寝たの22時なんで最後聴いてないけど
ざっとこんな感じです。
「マジすか学園」「伝説の教師」「マイボス・マイヒーロー」「野ブタ」も取り上げたし。
![3年B組金八先生 DVD?BOX 第2シリーズ [DVD] 3年B組金八先生 DVD?BOX 第2シリーズ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51t6Krcyo0L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: Victor Entertainment,Inc.(V)(D)
- 発売日: 2011/03/25
- メディア: DVD
- クリック: 21回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2010/05/28
- メディア: DVD
- 購入: 8人 クリック: 318回
- この商品を含むブログ (19件) を見る