別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

ラジオ

ミュージッククロニクル 竹内まりやと巡る音楽の50年 山下達郎と語るラジオ

山下達郎登場 午後6時の夫婦放談 ほとんど#sundaysongbookじゃん。わたくし山下達郎は午後6時から乱入しますだそうです #sundaysongbook— あみーご長嶋 (@amigonag) 2020年11月1日 6時台のオープニングも。一瞬 #sundaysongbook かと思ってしまった一昨日聴…

【まとめ】#このラジオ番組覚えてる人迷わずRT

はじめに twitterこの頃 在宅率の多さに伴い、ツイッターにハマった方も増えた模様。やれ「プロ野球6.19開幕」だの「イッテQ、イモト森三中降板」だのうっかり変なデマをRTしてしまう。有名人、こんなにツイッターやってたっけ?世良公則も大久保佳代子も三…

山下達郎サンデーソングブック 志村けん追悼回「ヒゲのテーマ」

はじめに 2020.3.31追記 少々訂正。ジャケット記載では、正確には「ヒゲ」のテーマ。また、後述の「東村山音頭」も、「志村ケン」名義←ひらがな「けん」ではない サンデーソングブック 2020.3.29放送 報道によりますと、 志村けんさんがコロナにかかって入院…

松村邦洋のOH-!邦自慢 鈴木康博 山田雅人、小田和正の話。

山田雅人の虜に 語りの世界 松村 去年僕が出演しました山田雅人さんのトークライブ、語りの世界にも見に来ていただいたんですね 鈴木 そうですね、はい。楽しませていただきました。 松村 山田さんとは、もう 鈴木 そうですね。ちょっとある人のツテで山田さ…

【感想少々・抜粋】村上RADIO~歌詞を訳してみました~ 村上春樹 坂本美雨

10代の始めの頃からアメリカのヒットソングが好きになって、シングル盤を買ってきては歌詞を暗記して、だんだん英語に興味を持つようになりました。その頃覚えた曲って例えばレイ・チャールズ「I Can't Stop Loving You」リッキー・ネルソン「トラベリン・マ…

【抜粋】NHKFM 今日は一日 井上陽水三昧 スージー鈴木  齋藤孝 依布サラサ

齋藤孝 軽くて深い井上陽水の言葉 日本語として新しい領域を開いた。軽さは大事なところ。深くしようとすると重くなる。「いっそセレナーデ」溢れかえる思いがあった上での”いっそ” センチメンタルは、すごく聴いた。「床に倒れた老婆が笑う」ホントか、みた…

アナザーストーリーズ オールナイトニッポン あのねのね ビートたけし 佐久間宣行

あのねのね ロッキード社にイタ電 清水國明:僕らがひとつ選ばれた。我々の方向性はDestroy(壊す)今までの考え方とかルール、エチケット、マナーみたいなものを壊すのを期待されてる 原田伸郎:ブレーキがないですよね。僕らブレーキを持ってなかったです…

【感想】NHKFM 軽音楽をあなたに2019 リクエスト特集

曲リスト コパカバーナ/バリー・マニロウ FM /スティーリ-・ダン ホールド・ザ・ライン/TOTO No Regrets/フィービー・スノウ Will You Dance?/ジャニス・イアン Blue Minor/ソニー・クラーク My Sweetness/Stuff やさしく歌って/ロバータ・フラック Beach …

【まとめ】テレフォン人生相談 13歳のおねしょに悩む父親に大原敬子先生らが回答~KBC 川上政行 今日もしゃべりずきの反応

13歳の娘がおねしょ 父親が相談 夜だけでなく日中もおむつを履きたがる。小5の時に夜尿症と診断された。寝るときはおむつ。アラームが鳴ったらトイレに行く、怒らないようにするなど対応してきたが、改善されない。病院も恥ずかしいと行きたがらなくなった…

【感想つき】nhkfm 今日は一日竹内まりや三昧 山下達郎 アン・ルイス 河合奈保子 杉真理

感想 曲数が多すぎてクリス松村に感謝するしかない。12時15分スタート、13時4分までに9曲かほぼフルコーラスで流れるとは。ありがたや。これぞNHKFM。しかもオープニングナンバーが「J-BOY」完全に油断していた(何をや)意表を突いた選曲。 放送は日曜の午…

【感想】BSプレミアム たけしのこれがホントのニッポン芸能史 ラジオの魅力 赤江珠緒 亀渕昭信

たまむすびまで出てんだもん。たけし 聴いてる人が音だけで想像する。 赤江 私もラジオで嘘ついてて「爆乳の赤江珠緒」と言ってます たけし 昨日今日明日という時間的な概念がない ※たけしはANNの水曜日がタモリなのを知らなかったん?ホントだ。出て欲しか…

【感想】生きるとか死ぬとか父親とか/ ジェーン・スー 読後に「相談は踊る」を聴いた。

生きるとか死ぬとか父親とか 自分の父と重ねつつ読んだ 「生活は踊る」リスナーなら、おそらくラジオを聴いてから本を読んだ人が多いのだろう。あたしゃ逆なのよ。本が先。新聞の書評欄で誰かが勧めてたのがきっかけ。読んでから聴いた。 父も戦中派としては…

テレフォン人生相談 23年間同居の姑とどうしても合わない 加藤諦三 マドモアゼル愛

23年間同居の93歳姑とどうしても合わない。 要約 夫婦喧嘩に割り込んでくる姑。「畑仕事を手伝わない」と言ったら「畑のものを食うな」と言われ、以後(農作物を)食べてない。子供が「ああいうことを言うのは(姑の)脳に障害があるから」と言う。車の免許…

【感想つき】nhkr1 すっぴん!インタビュー 大貫妙子 宮沢章夫 藤井彩子

宮沢さんは大貫さんのLPにサインをしてもらおうと探したがみつからず、結局シュガー・ベイブを持ってきた。ター坊はセルジオ・メンデスやケニー・ランキンのCDを持参。 YOUは何しに日本へ スティーブ 大貫 私のLPを探してる。ぜひ会ってくれと帰る2日前に連…

【抜粋・感想】NHKFM 今日は一日失恋ソング三昧 山下達郎 有働由美子

達郎 徹頭徹尾邦楽のようですので、洋楽にも(失恋ソングは)あるということで。僕の番組の延長で... 訳詞を有働さんに読んでいただこうと。 有働 ものすごい汗をかいてる。お客さんはお帰りになってるのに。(室温も下がってるはず)私だけ? スタンダード…

【抜粋】テレフォン人生相談 次男がパチンコに溺れ、内縁の夫にバレて自殺 加藤諦三 大原敬子

あなたが認めたくないものはなんですか?それを認めれば人生は開けます。 次男が自殺した 47歳。同い年の内縁の夫と暮らしている。 長男(26歳)は結婚し、隣県に住む。 4か月前に次男(20歳)自殺。パチンコに使うお金を家からとっていってしまい、 内縁の…

【メモ】NHKFM 今日は1日小田和正三昧 阿部渉 山本昌 さだまさし 財津和夫 鈴木康博

序盤トークより 小田:生放送(出演)はほとんど記憶にないですね 阿部:(調べましたら)スタジオライブはこのスタジオで、ということで 小田:還暦と同じようなもんだろと思ってたけど、なんか違うな。数字からくる6と7のイメージの違いもあるし。70になる…

【抜粋】SWITCHインタビュー達人達 古田新太×古屋雄作 オールナイトニッポン うんこかん字ドリル 

古田新太のANN 古屋雄作、ペンネームは鼻毛3本 番組の5分の4が下ネタって..録音したカセットがめっちゃ出てきた。中学時代ヘビーリスナーだった。古谷:何回も繰り返し聴いてた。中学2~3年の時 めちゃくちゃ面白くて。かなり影響を受けたなーと 古田:…

BSフジ オールナイトニッポン50年の系譜 笑福亭鶴光 中島みゆき ビートたけし 福山雅治 

笑福亭鶴光 ラジオパーソナリティの壁 ひとりしゃべり、しかも4時間の生放送は初めて。 一番最初、はがきも来ないでしょ。曲掛けとかやってて。ディレクターのこっち側の後ろから、亀渕昭信さん、プロデューサーがじっと見ててね。で、終わって、お疲れ様で…

サワコの朝 坂上みき FMソフィア 佐藤雅彦 原田芳雄 城達也、不妊治療、出産の話 

記憶の中で今もきらめく曲 自分で曲紹介 さぁここで1曲です。記憶の中で今もきらめく曲 坂上みきさんのリクエストです。 30歳の時、ヨーロッパ、アメリカを4カ国旅しました。 行き先も決めず、列車で町から町へ。 ドキドキと不安の中、車窓を流れる風景が…

【感想】山下達郎 夜のサンデーソングブック サンソン #sundaysongbook

夜のチン盤奇盤 達郎さんから使用上の注意 お子様を寝かしつけてから、ヘッドフォンでお聞きいただいた方が波風立たないと思います やってみた。男性は波風ではないモノが勃つに違いない。 オープニング 先週の告知以来、スケジュール帳にきちんと書き込み、…

サワコの朝 藤井フミヤ(NHKFM RADIO1980の感想も)

長男の話 阿川:あの子が某局に。最初にお会いした時ご長男は中学生ぐらい フミヤ:高校生ですね 阿川:いつ頃からアナウンサーになりたいと フミヤ:大学生なったぐらい。バンドやってたんですけど、音楽で食っていけないと見切りつけちゃいましたね。担当…

懐かしのラジオ番組を振り返る(土曜日のFM)

コーセー化粧品歌謡ベストテン こ~せ~けしょ~ひ~ん か・よ・う・ベストテ~ン♪ 土曜日学校から帰り、真っ先に聴いていたのがこの番組。聴いていたのは宮川泰(2006年死去)、丸木陽子(1985年死去)。 丸木さんはまだお若い方だと思っていたが、早くに亡…

【メモ】久米書店 悩まずにはいられない人 加藤諦三 悩みの本質とは。

テレフォン人生相談 1万人の悩みを聞いてきた。飽きない。本質は同じですから。最初に局の方で、ラジオで放送するということに納得、同意した人だけが紹介される。音声は変えずにそのまま放送する。どこで成長に足を踏み出せないでとどまっているのか。何を…

ヤマタツリクエスト わたしの好きな山下達郎、7選。 #sundaysongbook

サンソンでヤマタツリクエスト特集。 2015.6.14 リスト RCA縛り。 RIDE ON TIME あまく危険な香り 永遠のFULL MOON YOUR EYES(Live.ver) 潮騒(Come Along Ver) いつか(SOMEDAY) 2015.6.21 リスト 2週では到底無理。 MOON縛り。 メールとお便り…

【NHK-FM】【感想】今日は一日 プロ野球ソング三昧 IN沖縄 途中ピックアップ。

古田敦也 番組内では「思い出のボール」が流れていた。ここではこの曲を。当時の選手達は、野村克也監督の話のいいところだけを取り入れ、ボヤキは聞き流した。 古田敦也 Xeno ~見知らぬ人~ - YouTube いつか輝きが~Glory Days ヤングスワローズ(当時)…

【感想】NHK-FM 今日は一日”SORA-ソング”三昧 ヒコーキ・ラジオNHK002便

夕方まではらじるらじる その後終了までウォークマンで聴きました。 ※誰かクリス松村、森山周一郎の登場コーナー書き起こしてほしいな。 やっぱ休日座りっぱなしで聴くのは難しい。 選曲すばらしい。 リクエストって昔はよくしてたっけ。毎週のようにハガキ…

「赤のエナメル」竹内まりや 中森明菜 聴き比べて思ったこと。

30年ぶりの「Variety」 先月発売の「TRAD」と合わせて2枚聴きこんでる最中。高校生の頃、エアチェックして(死語)何度も巻き戻して聴いていたもんだから、サンソンで達郎さんが「出ます」と言ってからすぐ予約した。Variety (30th Anniversary Edition)ア…

ニッポン戦後サブカルチャー史 70年代 林美雄 内田裕也 大滝詠一  

糸居五郎のオールナイトニッポン 1970年11月、三島由紀夫自決。 テレビの世帯普及率は90%を超える中、ラジオ離れが進む。 若いリスナーを狙った深夜のラジオ番組改革。 スポンサーがつかないため、自局のアナウンサーを起用。 ※今でもスポンサーつか…

【抜粋】タモリのオールナイトニッポンGOLD 辛坊治郎 イヤホン、森繫久彌の話

オープニング タモリ オールナイトニッポンGOLDなんて知りませんでしたね。10時から11時半までやって、何が深夜なんですかね。辛坊治郎さんに会ったことはございません。趣味が一緒なんで、聞いてみたいこともある。いやあ暇です。日にちの感覚が全く分…