別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【抜粋】たけしのこれがホントのニッポン芸能史 司会 高橋圭三から内村光良まで 徳光和夫 ベッキー 高橋真麻

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 このブロックは90秒でまとめてくれと。我々の司会がどんだけすごいかを90秒でびっしり
たけし 民放だと90秒の間にCM入るから、関係ねえんだけどね
池上彰との対談でたけしは「BSの方が自由度が高い」と言ってた

たけしの考察

司会は芸能宇宙の万有引力

出演者と良い距離感を持ち進行する。
近くなればなるほど、もっと広がってしまうわけでもなく、いいバランスで、いいところにものが入りやすいようにする。司会は、こっちもたてあっちもたて、そして最後に自分がたっている。これが大橋巨泉方式(笑)

徳光和夫客員教授扱い。
たけし 徳光さんが番組の枠を作ってくれる
徳光 そんなこと言われたのは初めてですよ
たけし だって言ったこと初めてですから(笑)
 徳光さんが来るとまとまりますもんね。我々だととっちらかるだけで
徳光 一番まとまるのは草野仁だと思うんですよ。あの人収まるでしょ、なんかね。
 でもふざけたことあんまり言わないんじゃないですか
徳光 そこがね、彼のいいとこ悪いとこ(笑)
たけし 徳光さんはね、なんでも柔らかくあったかくしちゃう。一番ダメなのはね、凶悪犯。徳光さんが○○事件ありますって言うとどっか
 犯人のお涙頂戴そうな感じがしますもんね
たけし そんなに酷い奴と思ってないようなコメントになってっ時あるんだよな
 みんなを平らにしちゃうような感じありますもん
徳光 鋭い指摘なんですけども、僕の中にあります偽りの欺瞞性(ぎまんせい)ではないかと思うんですよね(笑)なんか、てめえを良く見せたい。司会者ってどっかしらありますよね。
たけし 司会の悪いところ全部集めたのが大橋巨泉ですね(笑)もう、知ったかぶりから始まって、自分の企画でもないのに「これは俺がやった」「全部俺」(笑)
徳光 そうなんですか。師匠(たけし)はどっちかって言うと文化人コメンテーター。その延長線上で司会をやってらっしゃる。司会はできないと思いますよ
たけし ありがたいですね。
 その言葉に弱いんです

司会者の心拍数を図るのって「ドラキュラが狙ってる」嘘発見器思い出す。

高橋圭三(1918-2002)

フリーアナウンサー第一号

TVガイド創刊号の表紙を飾ったのが高橋圭三とは知らなんだ。てっきり歌手とかだとばかり思ってた。素人のど自慢の70年前のVTRが流れたが、もし生きていたら100歳である。昭和50年代までのレコ大、よび白金カイロのCMといえば高橋圭三。相手の言葉を引き出すのに長けていて、当時の雑誌でも「しゃべりの技術屋」見出しがついた。草創期のテレビはほぼ生放送なので、とにかく時間をきっちり進行できるのが重要な役目として、司会に課せられた。参議院議員を1期つとめた。宮沢賢治とは遠縁。
柔(美空ひばり) - YouTube

宮田輝(1921-90)

高橋圭三と同期

紅白歌合戦、のど自慢、思い出のメロディー隅田川花火大会。ふくよかでどっしりとした佇まい。参議院議員を3期つとめつつフリーアナウンサー。第一次大平内閣では農林水産事務次官。議員在職中に死去。
今は昔・ 第一回 ふるさとの歌祭り - YouTube

小川宏(1926-2016)

時間通りきっちり進行

芳村真理:生放送であれだけ時間が決まっていて、ゲストもいっぱい出て。打ち合わせの時に何分、何分てやりますよね。だけど本番になると小川さんは全く手順や何かを私達に感じさせない。ゲストが100%面白い話をなさるんです。その日のテーマに対してゲストを小川さんの思うように調理してらしたような気がする。ゲストはまな板の上に乗ってる感じがしました。

さすがに表現が料理天国

「笑いの小川」アシスタントは後年NG大賞で「こんばんにゃ」を流された露木茂露口茂は山さん)
- YouTube
小川宏ショー終了後にうつ病発症。

徳光 視聴者はそこに居るにも関わらず、かなり大きい声でみなさんしゃべるでしょ。高橋さんとか宮田さんは決して大きい声ではなかった。普通の声でお話になり、なおかつ話すスピードであるとか言葉の組み立て方、人物を紹介するときの節回しというんですか、高橋圭三節。ひとりひとりをイントネーションでたてていく。宮田輝さんは自然体に見えますが、実は大変計算をされていらっしゃいます。「前列三番目の人に話を聞きたいから、その人はここに置いてくれ」とか、そこに自然に行きまして「おじいちゃん、お晩でございます」演じていた。一番自然体だったのは小川宏さん、山本文郎さん。おふたりは自然体。その時その時で勝負。露木がうらやましかった。露木とは同期なんですけどね。

大橋巨泉(1934-2016)

平易に叙す

巨泉 一番難しいことは何かっていうと「平易に叙す」ことなんですね。難しいことを易しく。とにかく明るくやろうと言うのが僕のモットーです。明るくやって平易に語る。11PMやった時に政治からストリップまでと僕が言ったのは、毎日NHKニュースを見て、朝日の社説を読んでる人に僕の番組を見て欲しくない。普段はストリップ見てる人は、僕の政治問題を見て欲しいというのがスタンスだったんですけど。

児玉清(1933-2011)柳生博(1937-)

昭和40年代は石井ふく子のドラマによく出ていた。

柳生博は「100万円クイズハンター」(1981-)「趣味の園芸」で知られる息子・真吾さんは2015年死去。

萩本欽一(1941-

スター誕生

当時、芸人が司会をすることはあまりなかった
「公開番組の会場に来てくれるお客さんはエキストラじゃない。大切な視聴者の一人なんですよ」

たけし 我々は萩本欽一さんに感謝しなければならない。お笑いで司会やって、ギャラを上げてくれた。大橋巨泉さんなんか楽屋開けたら違う弁当食ってんだよ
 そういうところ見ると尊敬に値しないですね(笑)
たけし (欽ちゃんは)我々の仕事のドア開けてくれて、司会をやらせる道を開いてくれたんだけど、その代わりコント55号が二人で舞台で笑わすことがなくなった。

徳光 萩本さんが司会をやって、司会者が主役になってきた。これはかなり強いと思いますよね。一方でカチッとした司会者が消えたかっていうと、全くそうではないと思います。演歌が消えないのと同じように。旧態依然かもしれませんが、ある意味王道じゃないですか。高橋さんたちは本来、司会をやりたいとは思わなかったと思うんですよ。ちゃんとニュース読んで、報道やりたかったのでは。当時いい声の人はみんなヌース読んでましたから。しゃがれ声、志村正順さんとかがスポーツ中継。北出清五郎さんとか。

久米宏(1944-

ニュースステーション

徳光 芝居やってたんで持ち幅が広い。司会者として番組を変えたのがニュースステーション。東西南北の頭文字をとったじゃないですか。それまでのニュースは、NHKが他局に向けて「俺たちはこんな格調の高いニュースをやってるんだ、こんな難しい言葉で」報道局自慢の。

山川静夫(1934- 鈴木健二(1929-

ウルトラアイ
- YouTube

逸見政孝(1945-1993)

48歳で死去。美川憲一が「クリスマスに逸見さんが亡くなったの、きっと忘れないわね」って言ってたの思い出す。平成教育委員会、ニューススーパータイム阪神が連勝すると機嫌が良かった)
- YouTube

中居正広(1972- 内村光良(1964

ベッキー語る

共通点は気遣い。
内村さんはVTRに入る前に、その後の段取りを台本で確認したがる方。「これどれぐらいだっけ?」質問もたまにあるので、全部事前にスタッフさんに聞いて。5分です、10分ぐらいありますよとか答えられるようにしてます。視線で会話のパスを送るんですよ。ベッキーどう?じゃなく。常に気にしてます。中居さんは寄り道の天才。急に食べ物の話や地元の話をしたり。すごい台本からそれてるじゃん、と思うけど、アイドリングトークでそれぞれのゲストさんを輝かせて本題に戻る。私に飛ばした質問はただの質問じゃなく、ゲストさんを輝かせるための質問だと思ったら、ゲストさんと逆の、自分のダメなところを話す。やっぱり人って、今来て欲しい時は体も一歩引いてたり目線が確実に来たりする。今ちょっとみんな黙ってて、俺の話聞いてって時はちょっと前のめり。そういう角度も見ています。

女性司会者

朝丘雪路 芳村真理 楠田枝里子 ベッキー

高橋真麻 アシスタントをするときは、夫婦役・女房役になったつもりで愛情とときめきを持って、どういうふうに振舞ったらメイン司会者がやりやすいかなって考えて。はいる間やツッコミをどれぐらいのタイミングで読めばいいかを心がけてます。愛情とときめきを持ちすぎて、その方(男性司会者)に熱愛報道が出たり結婚されるとショック(笑)父親とするときはそういうのはない。親子っぽくて言われたらそれで。

名調子といえば玉置宏(1934-2010)

歌のアルバム

一週間のご無沙汰
- YouTube

氷川きよしの専属司会、西寄ひがしって名前なんだ。ゲゲゲの鬼太郎を歌うとはな氷川きよし

それにしても宏が4人。小川、玉置、久米、あっ関口宏は?出たっけこの番組?上岡龍太郎も出て欲しかった。

関連記事