別館.net.amigo

人生案内メモ、文字起こし、感想。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

人生案内 大学7年生 卒業難しい息子 野村総一郎先生の回答

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

大学7年生 履修単位が少ない

60代父より

大学「7年生」の息子に卒業の見込みがありません。5年生になる頃「卒業してくれないと困るが、本人の人生」と考え、方針転換するときは知らせるよう約束させて、息子も了解しました。今になっても何も言わないため、大学に確認したところ履修単位が少なく、卒業の見込みがないことを知らされたのです。

息子は学業の話はしませんでしたが、就職の話になっても不機嫌にならなかったため、私は心配していませんでした。気づいてやれなかった悔いが残ります。別の道に進むなら、決断は早いほうがいいと思います。学費を払い続けるのも虚しい。

しかし、反発して離れていってしまっては仕方ない。してあげられることはないでしょうか。

参考までに

rakuyukai.sakura.ne.jp
www.nikkan-gendai.com

竹内まりやは1回留年し、単位不足で卒業延期。(※慶應大学文学部英米文学科。英語学演習Ⅱのレポートのみ不可。 =明星 昭和54年6月号付録より)六角精児はギャンブルと舞台に明け暮れ、2年から進級できず6年在籍したあと大学中退。
六角精児 - Wikipedia

親戚は5年生になりかけたがなんとか4年で卒業。履修単位表、あるいは成績表が実家に送付されたり保護者を交えての懇談の席を設ける大学があるよね。

何も言ってこないから順調だとは限らない。留年したら、親としては授業料払いたくない。バイトしてるなら可能な限り負担させるべきだとは思うし、2回留年した時点で中退を視野に入れて欲しい。

相談者を甘い親だとは言いにくいのは自分も大学生の坊主を抱えた身だから。他人事じゃない。
ムムッ

野村総一郎先生の回答

いきなりうーむおじさん

うーむ。いきなりうなってしまいました。息子さんをどこまでも信じる父上には感動すら覚えます。でもどうやったらここまで甘くなれるのか、と思わないでもありません。
3年も留年したのに「希望に燃えていると思っていた」方針転換時に知らせるとの約束を破っても説明も求めず卒業できない状態になっているのに、まだ授業料を納めるかどうかで迷っている。これまでの授業料返せ、と言っても良いくらいなのに。
まあ「厳しく言って離れられても困る」し「親として気づいてやれなかった悔いもある」とあくまで甘い...

留年や約束違反などがあれば、親としてきちんと向き合って話し合うのが常道では?それを避けてきたことへの報いが来ているように思えます。まあ、これも親子の対話不足というべきでしょうか。
今後、対話を復活させるためには「離れられるのを恐れすぎない」ことに付きます

「今後は大人扱いをする。援助もするが、できることできないことをはっきりお父さんは言うよ」これが再出発点でしょう。

対話不足の父子は多いもの。

子育てはいつになったら終わりなんだ。20歳で成人式ならそこじゃないのか。大学生の場合授業料等、金の問題があるだろ。じゃ卒業したら手が離れるんだな。金銭的な援助は大学卒業(あるいは中退)までだ。

親の責任は一体いつまで問われるんだ橋爪功。

余談だが「かりそめ天国」で「好きだった人の名前を探したら社長になっていてショック」て投稿があり。自分もかつて付き合っていた人の名前を検索したら、結婚し、うちの坊主の通う大学の近くに住んでいることがわかった。(後に転勤・2018年)投稿者のように「逃した魚は大きかった」とは思わなかったけどなんか変な気持ちになったな。ニアミスしてるんだ。

マツコ:ああしていたら、って、結局しなかったから今がある。不幸にはなってほしくないけど、すごく幸せにはなってて欲しくないよね。